東郷町の特産品「ローゼル」を使って
ジャム作りとスイートパンプキン作りを行いました
柿を切り、鍋でぐつぐつ煮るという
母子での30分クッキング。![]()


美容、疲労回復、ミネラル吸収促進、
ママに嬉しいジャムのできあがり。![]()

その合間にカボチャの皮で顔を作る![]()

悪戦苦闘のママたちでしたが、
あっという間に口に入れて完食の幼児たちでした。![]()
東郷町の特産品「ローゼル」を使って
ジャム作りとスイートパンプキン作りを行いました
柿を切り、鍋でぐつぐつ煮るという
母子での30分クッキング。![]()


美容、疲労回復、ミネラル吸収促進、
ママに嬉しいジャムのできあがり。![]()

その合間にカボチャの皮で顔を作る![]()

悪戦苦闘のママたちでしたが、
あっという間に口に入れて完食の幼児たちでした。![]()
大型バスに乗り込んで、
今年は「豊田地域文化広場」へ遠足に出かけました。![]()
大きなアスレチックで遊んだり、
すべり台や綱引き、影絵遊びもあったりと盛り沢山なあそびば。![]()

本を読むコーナーやボールプールなどで
まったり過ごす場所もありました。![]()

お父さんも参加してくださり、
楽しそうな笑顔があふれました。![]()

体いっぱいで遊んだ一日になりました。![]()
今日は、運動会に向けて
「応援グッズ」を作りました。![]()

みんなが持ってきてくれたペットボトルを、
ミニポンポンに変身させて、
シールで飾り付けをしました。![]()
”シールをぺったんぺったん”
とってもかわいくなりました。![]()

ミニポンポンをシャカシャカ振ってみると、
音がしてとってもステキ。![]()

次回のひよこクラブ運動会で、
みんなでいっぱい応援しようね!![]()
馬に足を舐められるという
熱烈に歓迎され涙、涙で始まった遠足。![]()
今年は「愛知牧場」にお出かけです。![]()

動物広場では、小動物の動きに合わせ
あっち向いたり、こっちむいたり大忙し。![]()

ハロウィンのカボチャに囲まれ記念撮影。![]()

お天気もよく外遊び満喫。![]()