ホームページ TOPの画面から
じどうかんだより
を みることができます。
今回の4月号には、裏面がありますが、
そちらでは見られませんので、
この画面に提示します。

チョット画面が小さいですが、
じどうかんこどもまつり の案内です。![]()
ホームページ TOPの画面から
じどうかんだより
を みることができます。
今回の4月号には、裏面がありますが、
そちらでは見られませんので、
この画面に提示します。

チョット画面が小さいですが、
じどうかんこどもまつり の案内です。![]()
放課後児童クラブ
従来は3年生までだった関係で
今でも
お別れ遠足
は
小学校3年生対象です。
今年も行ってきました。
岡崎市の村積山 ![]()
標高256.9メートルの別名 三河富士 ![]()
登山道を外し けもの道 を行きます。![]()

頂上まで直登のルート
江戸時代の領地の堺を示す石標を見つけ
雑木林を分け入ります。![]()

頂上は、三角点があるだけの場所 ![]()

その後は展望台で食事
下山道ではいつもの小川越えジャンプの試練付
3年生修了のセレモニーです。


児童館中庭に
思い出の品を埋設
成人式の前の日に掘り出します。
忘れないようにしましょうね。 ![]()