児童館の玄関に一本のソメイヨシノ
桜の木があります。
24日に開花しました。![]()

そして、25日には
春の野草採集
と言っても、目的は
ヨモギ・・草もちの材料です。
手慣れたもので、おいしそうな部分だけ、
いっぱい摘みました。
道すがらの春の様子です。

つくしは、どこにでもありますね。

これは、葉をもむとキュウリの香り
キュウリ草です。

この辺では珍しい
シロバナタンポポです。
満開の桜が待たれるこの季節。
分かれと出会いの時ですね。
児童館の玄関に一本のソメイヨシノ
桜の木があります。
24日に開花しました。![]()

そして、25日には
春の野草採集
と言っても、目的は
ヨモギ・・草もちの材料です。
手慣れたもので、おいしそうな部分だけ、
いっぱい摘みました。
道すがらの春の様子です。

つくしは、どこにでもありますね。

これは、葉をもむとキュウリの香り
キュウリ草です。

この辺では珍しい
シロバナタンポポです。
満開の桜が待たれるこの季節。
分かれと出会いの時ですね。
ワンダードリームクラブ
の最終回は
お別れパーティ
と言っても、自分たちの分は自分たちで作るのが
このクラブのいいところ ![]()

今回は、かざり巻きずしに
挑戦 ![]()

6年生のみなさんとは、これでお別れです。

この日まで、後輩たちの指導
ありがとうございました ![]()
中学校に行っても、また遊びに来てください。![]()
スポーツクラブの修了式です。
当児童館の運営母体である
ハマダスポーツ企画から
毎回スポーツのインストラクターや指導者が来て ![]()
指導してくださいます。
一年間を通して、いろいろな基礎的な運動をしてきました。
最後の日は体力測定をしました。![]()

握力・・・ ![]()

体前屈 ![]()

ボール投げ ![]()
などなど・・・
これを機会に、運動好きになってくれたら・・
いいな
って思っています。
ちびっこクラブも修了式を迎えました。 ![]()

はらペコあおむし
![]()
の大型絵本 ![]()
みんなリズムに乗っていい感じ・・・ ![]()

喜んでもらえて、先生達も嬉しいです。 ![]()


今日で最後のちびっこクラブ ![]()
みんなで めいっぱい遊びました。 ![]()
最後に先生から
修了証書と手作り修了メダルを受け取りました。 ![]()


この一年間でいろんなことが できるようになったね。 ![]()
修了おめでとう ![]()

保育園や幼稚園に行っても
元気にお友達と遊んでね。 ![]()
ひよこクラブも
修了式を迎えました。 ![]()

先生たちからは、大型絵本の
読み聞かせのプレゼント ![]()

ひよこさんのも、ママも大喜び ![]()
最後にみんなで、パラバルーンを
使って遊びました。 ![]()

みんな、大きくなったね ![]()
この一年間で
いろんなことができるようになりました。 ![]()

また来年も ちびっこクラブでお待ちしてます。 ![]()
