読んで字のごとし
カラーボールをつかっての「玉入れ大会」
で す が
自分のチームの、玉入れの籠が
実に不安定
![]()
ふら ・ ふら ・ ふら ・ ふら
ゆら ・ ゆら ・ ゆら ・ ゆら

どうしても前からの玉を受けに行ってしまいますから・・・・
うしろからは・・さらに入りにくい
![]()
4チームの対抗戦
まぁ・・・
単純で面白い

参加した児童の
・ 底抜けの笑顔です。 ・ ![]()
読んで字のごとし
カラーボールをつかっての「玉入れ大会」
で す が
自分のチームの、玉入れの籠が
実に不安定
![]()
ふら ・ ふら ・ ふら ・ ふら
ゆら ・ ゆら ・ ゆら ・ ゆら

どうしても前からの玉を受けに行ってしまいますから・・・・
うしろからは・・さらに入りにくい
![]()
4チームの対抗戦
まぁ・・・
単純で面白い

参加した児童の
・ 底抜けの笑顔です。 ・ ![]()
今年で第4回を数えます。
もっとも、その間に「全国大会」、その「プレ大会」を挟みましたから
6回目と言ってもいいでしょう。
愛知県内の児童館から
イチオシノ遊び を、皆さんに提供する会です。
言うなれば
出前じどうかん――あそびば―― ![]()
東郷町からは全6館が合同でブースを出店しました。

まずは、児童館の先生たちによる
「オープニングアウト」
ぼくらの児童館
の歌


東郷町児童館からは
らくがきであそぼ! ![]()
これは、段ボール板や段ボールの箱に
チョークで自由にらくがきができるコーナーです。
11月3日 愛・地球博記念公園で開催されました。
機会を逃した方に朗報です。
11月9日「東郷町文化産業まつり」の会場に
同じものを設定します。
ぜひ、ぜひ、遊びにきてください。
![]()
世間では大分定着してきた感じの
ハローウィン
イベント
児童館では、ハトロン紙を使って、帽子やマントを作って

さらに、顔には「フェイスペインティング」用のペンで、
いろいろ描いて・・ ![]()
半分・・・化粧・・・半分・・・悪戯・・・
とてもここに写真を掲載できないくらい・・・
大変身![]()

これでも、ましな方で・・・
トリック・オア・トリート ![]()
出したおやつは、
血
の色のジャム(ローゼルのジャム)付き、クラッカー
口の周りもベットベトにして、

おいしく、いただきました。
![]()
![]()
![]()
![]()
10月31日~ハッピー・ハローウィン~の一日