東郷町の食生活改善推進員(ヘルスメイト)さんの指導のもと
幼児さん親子が
お雛さまにちなんで、
おひなさま寿司
を作りました。

他にも、「かぼちゃのサラダ」「桜餅」などで飾り付けると

食べるのがもったいない・・・・感じですが

皆でおいしく・・・いただきました。
東郷町の食生活改善推進員(ヘルスメイト)さんの指導のもと
幼児さん親子が
お雛さまにちなんで、
おひなさま寿司
を作りました。

他にも、「かぼちゃのサラダ」「桜餅」などで飾り付けると

食べるのがもったいない・・・・感じですが

皆でおいしく・・・いただきました。
今月のワンドリは流木を使って
何 か ![]()
を作りました。 ![]()
どのように組み立て何を作りたいのか
まずはイメージを膨らませます。 ![]()

ある程度形になったら
電動ドリル、ボール盤、ノコギリなどを使い
どんどん組み立てていきます
はじめて使う道具
「こわ~い・・・
」 「おも~い・・・
」
戸惑いながらも最後には何とか使いこなせるようになり・・・


とってもステキな
何 か
ができあがりました ![]()

何なんでしょう ・・・
まさに
アート
です。 ![]()
冬の星座が美しいこの時期です。
代表する「オリオン座」
「おおいぬ座」「こいぬ座」
「ふたご座」もこの時期です
そして今年は、「ふたご座」の位置に燦然と「木星」がいます。
冬の大三角形・・・が四角形になっています。
望遠鏡でのぞけば、ガリレオ衛星を従えてこんな感じ

肉眼では、ずいぶん星も見えにくくなりましたが、望遠鏡を使えば

まだまだ美しい「冬」の星々です。![]()
今日は寒空の中、「ドッジボール大会」を行いました![]()
今回は、ダイヤ型のコートに4チームに分かれ対決です![]()

外野はコートの外ならどこからでも投げていいルール![]()
みんな忙しく、動き回りました![]()

途中から違うチームの内野と外野が協力し合ったり、
各自で工夫して遊びました![]()
元気に、遊んで風邪をひかないようにね![]()
今回のおやつ倶楽部は
チョットかんたん
大学イモ作りを行いました![]()

手ごろな大きさに切ったサツマイモを、まずは揚げ油の中へ
つづいてなんと!その揚げ油の中に、お砂糖を大さじ2杯入れます![]()
揚げ油の中でお砂糖がどんな反応を見せるのか皆、興味シンシンです![]()

2分くらいで、お砂糖は油の中でちょっといい感じのカラメル状に変身![]()
油の中のサツマイモと溶けた砂糖をからめできあがり!

お味はいかが![]()
![]()
お ・ い ・ し ・ い ~![]()
![]()
みなさんもチャレンジしてみてね ![]()