赤ちゃん広場「大運動会!!」

競技Ⅰ ハイハイレース
よーいどん!の合図とともにママはゴールへ。
さぁ大変、大泣き選手権に変更です。![]()

競技Ⅱ 車でブーブーリレー
赤白対抗リレー。
落とさないでねーママー![]()

競技Ⅲ 出したり入れたり玉入れ
かごが床なので入れてはひっくり返し、
そのたびにママたちは「キャー」![]()

泣いたり笑ったりの運動会デビューでした。![]()
赤ちゃん広場「大運動会!!」

競技Ⅰ ハイハイレース
よーいどん!の合図とともにママはゴールへ。
さぁ大変、大泣き選手権に変更です。![]()

競技Ⅱ 車でブーブーリレー
赤白対抗リレー。
落とさないでねーママー![]()

競技Ⅲ 出したり入れたり玉入れ
かごが床なので入れてはひっくり返し、
そのたびにママたちは「キャー」![]()

泣いたり笑ったりの運動会デビューでした。![]()
本日は、ワンドリクラブです。![]()
みんなで、「カッテージチーズ
」を作りました。

メンバーも集まって、さぁ作るぞ~![]()

お鍋で、コトコト牛乳を温めます。![]()
適温になったら、お酢を入れて軽くかき混ぜると
かたまりが出てくるので、それが今日のメインの
カッテージチーズになります。![]()
ちょっとした実験感覚(笑)

ざるに移し替えて、固形分をこし取ります。
ホエイを搾り取ると…。

クラッカーに添えて、上手にできました~。![]()
パラパラとした食感や、なめらかな食感の
カッテージチーズが出来上がり、
グループによって、違いがあって面白いですね。![]()



クラッカーに挟んで、みんなでいただきま~す。![]()
チーズにシロップ、こしょう、きゅうりなどをかけて
バライティもあり、ちょっとオシャレな
プチパーティーになりました。![]()
ハロウィンに向けての
「変身グッズ作り」を行いました。![]()

各自でイメージした思いおもいの帽子を
新聞紙で作りました。![]()

魔女や仮面など様々な出来上がりになりました。![]()





児童館特設コーナーにて記念撮影。![]()
どの子も雰囲気がでています。
来館の際には、こちらのコーナーもぜひご活用ください。![]()
学習発表会の代休日に、
6児童館揃っての「ドリームマッチ」を開催しました。![]()

選手宣誓からスタートです。![]()

「ダンシング玉入れ」

音楽がかかったら、急いで戻ってダンシング。![]()

「王様陣取り」

王様や大臣を守りながら、進んでいきます。![]()

「館対抗リレー」

見事、一着!![]()
初優勝を飾りました。![]()
豊田市自然観察の森へ出掛け、ミニリーダー研修へ行ってきました。![]()

職員の方からのオリエンテーションを聞いて、
さっそく出発です。![]()

森の中に入って、ワクワクドキドキの冒険です。![]()

天気も良くて、みんなでランチタイム。![]()
お外でみんなと食べると美味しいね。![]()

生き物の観察もできました。![]()
生態や環境の話も聞けて、楽しみながら勉強しました。![]()

ミニリーダー研修を終えて、バッジの贈呈です。![]()
大切な誇りある証しですね。
遊びをもっと楽しくするには、子どもたちの感性豊かな発想や
行動によって無限大に広がります。
小さなリーダーたち!ガンバレ!![]()