子どもたちの思い「児童館をこうしたい!」①

今日のゴジカラは

子どもたちの気持ちを書いてもらいました。

テーマは「児童館をこうしたい!、こう過ごしたい!」

思いのほか、熱心に、じっくりと、考えて書いてました。

写真 2019-09-27 17 22 00

写真 2019-09-27 17 22 13

写真 2019-09-27 17 22 23

写真 2019-09-27 17 22 36

子どもたちの素直な意見なので

そりゃ、まあ、自由なご意見もありますが・・・

ちょっとご紹介。

 

もっと天下をやりたい

もっとボール遊びがしたい

きゅうりを育てたい

側転をやる場所を作ってほしい

秘密基地を作りたい

ペットを飼いたい

児童クラブの子たちは・・・「自由遊びの時間を増やしてほしい」が多く

大人の思いと子どもたちの思いの違いを感じたのでした。

 

子どもたちによる

こどもたちのための児童館になるよう、努力したいと思います。

 

赤ちゃん広場 水遊び

IMG_7838

今日は天気にも恵まれて

この夏、最後のプール遊びをしました。

IMG_7828

泣いてしまう子もいたけれど、チャプチャプ楽しそうに水遊びできたね。

IMG_7820

初めて水遊びをした子も、

ちょっとずつ慣れて、また来年の夏が楽しみだね。

IMG_7832

ボールプールも遊べてよかったね。

夏の間に、ずいぶん大きくなった赤ちゃん広場の子どもたち。

笑顔も増えて、これからがますます楽しみです!!

IMG_8978

遊びと交換してみよう

兵庫児童館では8月26日(月)~8月31日(土)まで

「遊びと交換ウィーク」を実施します。

asobitokoukan

もうすぐ夏休みも終わっちゃうな

なんとなくモヤモヤするんだよね

もっと遊びたいのにな

ココロがすっきりしないのはなぜだろう

 

そんな気持ちになったら児童館へおいで。

思い切り遊んでスッキリしよう!

たくさんおしゃべりしょう!

職員や仲間たちが待ってるよ。

 

お知らせ!!

特別プログラムとして「中高生タイム」も実施。

8月27日(火)、29日(木)、30日(金)は

17:30~19:00を中高生タイムとして、遊戯室を開放します。

中学生、高校生だけの

楽しい時間を過ごしましょう。

*小学生は入れません

写真 2019-08-24 17 06 33

 

児童館にいってみよう

子どもたちが描いてくれたポスターには

「かなしい」から「うれしい」へ

と、イラストが添えてありました。

そんな児童館でありますように。

写真 2019-08-02 11 32 14

児童館にいってみよう

居るところがなかったら 児童館にいってみよう

やることがなかったら、児童館にいってみよう

話せる人がいなかったら、児童館にいってみよう

わかってくれる人がいなかったら、児童館にいってみよう

がまんできないほどしんどくなる前に、児童館にいってみよう

七夕、願いを込めて~赤ちゃんひろば~

今日は赤ちゃんひろばの七夕会七夕 デコメ絵文字

IMG_6995

おり姫ちゃんとひこ星くんになりきって

ママたちが引っ張ってくれる手作りcarに乗り込み、

天の川でご対面~!!七夕(左・彦星) デコメ絵文字七夕(右・織り姫) デコメ絵文字

IMG_7005

笑顔でタッチをして「またね~!!」

IMG_7001

楽しいゲームの後は、いよいよ笹飾り七夕 デコメ絵文字

前回つくっておいた、おり姫ちゃん、ひこ星くん、流れ星と短冊を飾り付けて

とってもステキ!

IMG_7754

七夕さま、みんなのお願いがどうぞ叶いますように!!230897

IMG_7029