タイムカプセル掘り出し

2010年3月31日に児童館の中庭にタイムカプセルを埋めた方々へ。

本日13時30分から掘り返します。

思い出とともに、一緒にタイムカプセルを掘り返しましょう。

IMG_2890

懐かしの児童館にたくさんの方々が来てくれるのを楽しみにしています。

体温測定器!

新しく導入した体温測定器。

児童館の玄関に設置してありますので、

来館の際には検温をお願いします。

使い方はこんな感じで顔を画面に近づけるだけで測れます。

IMG_2748

でも、児童館は好奇心旺盛な子がたくさん集まります。

「手に描いた顔って測れるのかな?」

の声についついこうなりました。

IMG_2649

楽しむことに夢中です。

遊戯室利用不可のお知らせ

令和3年度放課後児童クラブ説明会を行います。

3月13日土曜日
10時30分から11時30分まで

この間、遊戯室が利用できませんので
ご了承ください。
1時間ほどの予定ですが、
準備片付け等で前後の時間も利用できないことがあります。

中庭、図書室などは
普段通り利用できますのでお越しの際はご利用ください。

ご協力をお願いします。

のびすく広場~おかいものごっこ~

3月5日(金)の「のびすく広場」はおかいものごっこで遊びました!

普段は、時間に追われていたり、周りに迷惑をかけないようにとバタバタ終わってしまいがちな我が子とのお買い物。

遊びにしちゃうと楽しいぞ!

 

品揃え豊富なじどうかんスーパーマーケット開店で~す!

 

売り場は、「やさい・くだもの」「おはな」「おもちゃ」「おかし」…

IMG_0182

そして、いけすからお好みのお魚を釣ってお買い上げいただける「さかな」売り場があります。これがとっても大人気でした。

IMG_0176_LI

 

 

 

商品は1つにつき、じどうかん通貨1枚。

5枚もらって、おかいものスタート!さあ、なににするぅ~?

 

ママと一緒に何買おうか…?って相談中。

 

IMG_3067

 

InkedIMG_3068

 

ママと一緒におかいもの、楽しいね!

ママも我が子の意外な品物選びにちょっとびっくりしたりして、新しい発見もあったようです。

 

ほしい商品が決まったら、その都度レジへ!

これくださ~い!

IMG_0185

はい、おかね1枚くださ~い!

IMG_0193

 

まいどありぃ~!

 

3歳くらいの子は、

「あとお金3枚あるから、3回お買い物できる!」

って、しっかり社会の入り口に立っていました。すごいな~。

 

子どもたちにとっても、好きなものを自由に手に取れて、楽しめたのではないでしょうか。

ごっこあそびは我が子の意外な成長を垣間見れるチャンスですね。

 

4月からもたくさんの幼児さん向けの体験型イベントを企画しますね!

お楽しみに!

 

 

 

 

3月のびすく広場の予約について

3月5日(金)ののびすく広場「おかいものあそびをしよう」

ですが、定員に達したため、申し込みの締め切りをします。

ありがとうございました。

 

なお、平日の午前中は幼児さんの時間として

人数の制限はありますが、ご利用いただけます。

11:30からは、親子のふれあい遊びや絵本の読み聞かせなどをする

ミニコーナー「まいにちすくすく」もやっていますので、

あそびにきてくださいね 🙂

 

また、申し訳ありませんが、

3月19日(金)と3月25日(木)~31日(水)は、

放課後児童クラブのお子さんが午前中から利用しているため

幼児さんへの開放はしておりません。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。