平成25年、あけましておめでとうございます。
毎年の児童館の恒例行事、「かきぞめ」を行いました。
今年の目標を漢字一文字で表すのですが
それぞれが思いを込めて
一生懸命、書きました。

「勉」「学」「笑」「生」などなど。
子どもたちの考えた目標が揃いました。

なかには意味不明の漢字もあり…?
楽しいことがいっぱいな兵庫児童館。
本年もよろしくお願いいたします。
平成25年、あけましておめでとうございます。
毎年の児童館の恒例行事、「かきぞめ」を行いました。
今年の目標を漢字一文字で表すのですが
それぞれが思いを込めて
一生懸命、書きました。

「勉」「学」「笑」「生」などなど。
子どもたちの考えた目標が揃いました。

なかには意味不明の漢字もあり…?
楽しいことがいっぱいな兵庫児童館。
本年もよろしくお願いいたします。
平成24年最後の行事「餅つき大会」です。
今年もみんなでつきました。

ついた餅は「も・ち・ろ・ん」
いただきました。

きなこ餅・甘醤油餅・大根おろし餅
最近は甘い醤油につけたお餅が人気のようです。
そして、今年も自分の「鏡餅」作りました。
一年前と比べて・・・・今年は、数段うまくなりました。
思えば・・・去年は・・・雪だるまの様
今年は・・・??

ちゃんと、みかん(だいだい)が、乗りそうです。

それでは、皆さん、よいお年をお迎えください。
今回も「モザイコ」を参考に
キャップアートに挑戦した4人です。

前回の「モナリザ」はわかっていただけましたか?
今回は・・・??? わかった方、事務室で
「キャップアートは〇〇〇〇〇です。」
と言ってください。先着5名様、
豪華(?) プレゼント 贈呈です。
児童館の幼児クラブでクリスマス会を行いました。
歌に合わせて踊ったり、ボールを雪に見立てての雪合戦。
それぞれのクラブで楽しみました。
サンタさんの登場に驚いて、
泣き出す子どももいた
「赤ちゃん広場」
ドキドキ、ワクワク、
誰が来るのかな
「ひよこクラブ」
子どもたちだけでもへっちゃらだね
にっこり笑顔の
「ちびっこクラブ」
みんなプレゼントをもらって、笑顔で記念撮影。
楽しく過ごせたクリスマス会となりました。
今年の「冬のお楽しみ会(クリスマス会)」は
大きな看板の宣伝効果・・・でしょうか?
こんなにも多くの参加者が・・・!

「魔法のおはなし会」は、よみきかせボランティア「おかめさん」
続きまして、
一年生による「魔法ベルの演奏会」は、クリスマスソングの演奏。
「魔法劇」は、一年生から四年生、力をあわせて取り組みました。

「魔法進級試験」は、四年生男の子たちによる
○×クイズです。

特別ゲストは!!
ギターを持ったサンタさんと中学生のお姉さん
素敵なクリスマスソングの演奏会を披露していただけました

他にも、児童館バトンクラブによる、バトン、フラッグの演技
そ し て

サンタさんの登場 (●^o^●)
プレゼントは、クッキーとおもちゃ
楽しかったね、面白かったね、嬉しかったね・・・
また、来年「魔法学校進級試験」に・・・集まろうネ