のびすく広場~色・いろ遊び

今回の、のびすく広場
クレパス絵の具を使った
312649いろ遊び312650を行いました317060

201404251

みんなにとっては少し大きめの紙に、まずはクレパスで描きます
赤・青・黄・緑
少しずつクレパスとお友達になりました317060

201404252

クレパスで描いたあと
今度は絵の具とお友達に
筆でペタペタ
調子がでてきて
お手でベタベタ

201404253

思いっきり描くことができたね315899

次回ののびすく広場は
316430カブトの形のクッキーつくり316429 5月23日です。
ぜひぜひ参加してね316774

こどもの日飾り作り・・・今年は・・・

212291 こどもの日の飾り作り・・・

例年、いろいろ、考えています。

昨年は、かぶと 150024

201304061-300x200

こんな感じでした。

今年は・・・??

201404222

239004 こ い の ぼ り 239003 144443

単体ですが、いろいろ工夫して・・・

201404221

317276 「やねよーり、たーかーい、こいのぼりー 324648

掲げて持ち帰る姿が、これがまた・・・妙にかわいかったです。

おやつ倶楽部~じゃがいもモチ

今月のおやつ倶楽部では
みんなで、316430じゃがいもモチ316429をつくりました。

201404191

アツアツの蒸かしたじゃがいもの皮むき317332
みんな、312649あちっ317332312650と大騒ぎ316741
なんとか皮をむきおわり・・・

201404192

じゃがいもをつぶし、片栗粉、砂糖をまぜ

201404193

ホットプレートで焼きます317060
おいしそうな焦げ目ができたら
砂糖醤油のたれをかけ出来上がり310600
とっても簡単なのでぜひ作ってみてね316774

草もちを食べる会

春の遠足で子どもたちと摘んだヨモギを、
草もちにしていただきました313803

201404141

下ゆでしたヨモギをすりつぶして、米粉と混ぜます。
蒸せば出来上がり255675

「あんこ」 「きなこ」 好きなほうをつけて

いただきました。

201404142

自分たちで摘んだ ヨモギ の味は格別です317060
春を感じる一日となりました315899