児童館で
バレンタインイベント
がありました。![]()
クッキー
にチョコ
で絵を描いて、
女の子が、男の子たちのために、
かわいいプレゼントを用意してくれました。![]()

お顔やカラフルな模様があっておもしろ~い。![]()

女子会かな?![]()
もちろん女の子も大好きチョコレート。![]()
![]()

チョコ
ゲット
やったね![]()
児童館で
バレンタインイベント
がありました。![]()
クッキー
にチョコ
で絵を描いて、
女の子が、男の子たちのために、
かわいいプレゼントを用意してくれました。![]()

お顔やカラフルな模様があっておもしろ~い。![]()

女子会かな?![]()
もちろん女の子も大好きチョコレート。![]()
![]()

チョコ
ゲット
やったね![]()
消防職員の方にご来館いただき、
消火訓練を行いました。![]()

子どもたちは、職員の方からのお話を
真剣に聞いてますね。![]()

消火器の取り扱い方について、説明を受けた後
さっそく訓練開始です。![]()
火の元
に向けて
鎮火することが大切ですね。
みんな、教えて頂いたことを
しっかり守ってます。![]()
火の用心!
みんなで気をつけましょう![]()
2月3日(土)~4日(日)に行った
雪あそびツアー
の子どもたちの様子が
2月7日(水)中日新聞に記載されました。![]()

子どもたちの楽しかった思い出のインタビューや
休暇村の斎藤理事長、兵庫児童館半田館長の
コメントも記載されています。![]()
毎年子どもたちも楽しみにしている雪あそびツアーは
今年も無事に開催できました。
たくさんの雪の中
でおもいっきり遊び
、
笑顔いっぱいの2日間となりましたね。![]()
ちびっこクラブは「節分あそび」をして過ごしました。
まずは、お母さんたちによる紙芝居。![]()
とても楽しく、みんな紙芝居に夢中でした。![]()

その後は、いよいよ鬼退治。
おっきな鬼目がけてボールを投げます。![]()

なかなか、倒れず・・・

やっと倒したと思ったらまた別の鬼が・・・![]()
でも、積極果敢にボールを投げて鬼退治ができました。

最後にみんなでピース。![]()
行事を通して、子どもたちの成長が感じられますね。
今年度も獣徳会:CANBEさんにお越しいただき、
幼児親子を対象とした「動物ふれあい教室」を開催しました。 ![]()

わんちゃんについてのお話を聞いたあとに、
あいさつや触れあい方を教えていただきました。![]()

大きなわんちゃん(どんちゃん)に最初は、
恐るおそるの子もいましたが、馴れればずっと近くに。![]()

生き物とのふれあいを大切にしていきたいものですね。![]()