尾張地方伝統菓子「おこしもの」に挑戦。
沖縄出身のママも関東出身のママも初体験。![]()
たくさんの木型の中から子どもと一緒に選び、

ママと一緒にギュッギュと詰めて、

15分蒸したらホカホカのおこしものが完成。![]()

さとうじょうゆで、いただきまーす。
ママの分までペロリと食べあげ笑顔のひなまつり。![]()
尾張地方伝統菓子「おこしもの」に挑戦。
沖縄出身のママも関東出身のママも初体験。![]()
たくさんの木型の中から子どもと一緒に選び、

ママと一緒にギュッギュと詰めて、

15分蒸したらホカホカのおこしものが完成。![]()

さとうじょうゆで、いただきまーす。
ママの分までペロリと食べあげ笑顔のひなまつり。![]()
赤ちゃん広場ではバレンタインの前に、
パパやおじいちゃん、お兄ちゃんにプレゼントをつくりました。![]()

小っさゃい手で型どった「ハートの窓」。![]()

かわいい写真を飾って、愛がいっぱい。

とってもステキにできあがりました。
きっときっと喜んでくれるね。![]()
雪遊びの写真を掲示・販売します。![]()
期間 2月26日(月)~3月9日(金)
場所 兵庫児童館 図書室



他にも、思い出スナップ
がたくさんありますので、
是非ご覧いただき、ご購入はお早目にお願いします。![]()
本日のおやつ倶楽部は
「じゃがいも餅」でした。 ![]()
![]()

片栗粉を混ぜて作った練ったじゃがいもをまとめて、
お餅のサイズに切ります。

温めたフライパンの上に乗せて、
両面焼きをすると…![]()

こんがりと焼き上がりましたね。![]()

お餅みたいで美味しいね。 ![]()
っと大好評です♪
簡単に作れますので、ぜひお試しください♪
今日のワンドリは、「大根ギョウザ」作りにチャレンジ。![]()
![]()

大根の皮むきをし、薄くスライスします。
ニラのみじん切りなど、みんなで協力しながらやれました。![]()

先ほどみじん切りをしたニラを入れて、
挽肉をみんなでコネコネ![]()
美味しくな~れ。![]()

捏ねた挽肉を、さっそく皮…ではなく![]()
先ほど薄くスライスした大根に
挽肉を包みます。![]()

焼くと本当にギョウザみたいですね。![]()
焦げめがつくまで、じっくり焼き上げます。![]()

みんなでいただきま~す。![]()
ヘルシーでとても美味しいので、
ぜひ!お家でも作ってみてください。![]()