何でも解体団!!

使えなくなったラジカセを捨てようとしたところを

ちょっと待って!と、止めて

子どもたちと解体してみました。

写真 2019-09-21 10 25 36

写真 2019-09-21 12 00 30

写真 2019-09-21 12 00 23

ペンチとニッパーの違いは

なかなか覚えれない子どもたち。

 

でもやるたびに

「先っぽで切る方がよく切れる」

とか

「ドライバーにねじがくっつくよ」

とか

新しい発見がいっぱいでした。

写真 2019-09-21 14 07 51

 

写真 2019-09-21 15 39 15 写真 2019-09-21 15 38 34 写真 2019-09-21 15 37 31 写真 2019-09-21 15 37 17

最後は解体した部品でオブジェを作りました。

子どもならではの

素敵なアイデアが盛りだくさん!!

 

土星を観る会 夜の児童館においでよ

土星を観る会

写真 2019-09-18 18 35 29

児童館が閉館し、周りが暗くなった頃。

みんなで空を見上げました!

ちょうど雨も上がり、雲も切れ、目に見えて木星が輝いてました。

写真 2019-09-18 19 00 37

ルールは3つ

1親子で参加すること。

2静かに観ること。

3大人が先に観ること、そして大人の感動を子どもたちに伝えること。

写真 2019-09-18 19 07 12

望遠鏡をのぞいたら

あの輪っかがきれいに見えました。

子どもよりも

ママたちから歓声のほうが大きかったのでした。

 

とても素敵な時間になりました。

肩たたき遊び

IMG_9048

敬老の日の会に向けて

肩たたきの練習を兼ねた遊びを。

歌に合わせて

お互いの肩をたたきます。

IMG_9057

子どもたちは肩なんてこってないから

くすぐったくてしょうがない。

笑っちゃう子が続出でした。みんなでやるのって楽しいですね。

お月見どろぼう!

この地域には中秋の名月の夜、

子どもたちが

おだんごやお菓子をもらって歩く

「お月見どろぼう」というイベントがあります。

IMG_0047 (002)

IMG_0060

児童館でたくさんのおだんごをつくって

玄関先で配布。

夕方暗くなって来た頃

大人も子どもも併せて150人以上の人たちが

遊びに来てくれましたよ。

IMG_0067

こういう伝統的な行事は大切にしたいなぁと思います。