平成30年 戌年
あけましておめでとうございます
子どもたちの笑顔に力をもらいながら、
今年も面白いことを、たくさんしていきます。
今月も行事はいっぱいあります。
遊びにきてくださいね。
平成30年 戌年
あけましておめでとうございます
子どもたちの笑顔に力をもらいながら、
今年も面白いことを、たくさんしていきます。
今月も行事はいっぱいあります。
遊びにきてくださいね。
今年も残すところ、あとわずかとなりました。
児童館では、今年最後の児童館行事
「餅つき大会」が行われました。
いよいよ始まりますね~。
「こんなに重いんだ~」
みんなで順番に、歳の数だけ
ペッタン♪ヨイショッ!っと餅つき。
重いけど、がんばってますよ。
ついたお餅を、みんなで丸めて….。
鏡餅を作りましたよ♪
大きなみかんを乗せて、
立派な鏡餅の出来上がり~。
来年1月は4日(木)が最初の開館日です。
書き初め大会と福笑いをします。
新春の行事にぜひご参加ください。
それでは、良いお年を
お迎えください。
(12月29日~1月3日年末年始休館日)
冬のおたのしみ会
を開催しました。
今年も子どもが主体となって、活躍する場がたくさんです。
今年もくりちゃんの登場です。
場を盛り上げてくれました。
立派に司会をしてくれましたN.Kさん。
今年も「おかめ」さんの楽しいお話。
「ミュージックベル」はとても素敵な演奏でした。
「けん玉」トリオはさすがといった演目でした。
「 ディアボロ」の発表も、
一所懸命取り組むことができました。
「なわとび」はいろんな子が入り乱れて、賑やかな発表でした。
今年もサンタさんが来てくださり、
プレゼントをいただきました。
たくさんの応募の中から、
今回の缶バッチはこのデザインに決定。
今年も盛大な冬のお楽しみ会となりました。
いろんな方にご協力いただきまして、ありがとうございました。
ちびっこクラブもクリスマス会
を開催しました。
大型絵本でクリスマスのお話。
サンタさんからのプレゼントも、
自分でもらえるようになりました。
いろんな成長がみられたクリスマス会となりました。
また、来年もきっとサンタさんは来てくれるね。
かわいい、かわいいチビサンタたちが
ママと一緒に来館。
さぁ、クリスマス会の始まりです。
440歳のサンタさんからプレゼント。
にこにこ、こわごわ、いろいろな表情を
みせてくれたひよこさんたち。
プレゼントの楽器を手にジングルベルの大合奏。
のりのりでクリスマス会は終了です。