先日の「着衣水泳教室」に続き、
スポーツクラブでは「救命救助体験会」に参加しました。![]()
川や海でおぼれている人を助けなければならないとき。
実際の救助に使う浮き輪で、
どのように行うと良いのか見学します。![]()
子どもたちは水を少量入れたペットボトルに、
ひもをつけたものを使用しました。![]()

投げるのはおぼれている人の手前?奥?
奥に投げ込んで、ひもで引きながら調整するそうです。![]()

狙ったところに投げるのは意外と難しい。![]()

ひもを引っ張って調節することを、実際に体験をして学びました。![]()
知っていることで、何かができるかもしれない。
普段から、知識も備えていきたいものです。![]()