今年は、例年より
さつま芋の出来が良かったので、
最終章
芋きんとん~茶巾絞り
に
挑戦です。

蒸かした芋を、つぶして

濡れ布巾で絞って

いただきます。
![]()
ただそれだけ ![]()

チョット遊び心を
加えて・・ ![]()
今年は、例年より
さつま芋の出来が良かったので、
最終章
芋きんとん~茶巾絞り
に
挑戦です。

蒸かした芋を、つぶして

濡れ布巾で絞って

いただきます。
![]()
ただそれだけ ![]()

チョット遊び心を
加えて・・ ![]()
10月29日に開催した
ローゼルジャム作りの様子が
中日新聞
中日ホームニュース
に
掲載されました ![]()

東郷町のあちこちで作られ販売されるようになりましたが
児童館発信の
元祖
ローゼルジャム
作り
今後も継承していきます。
![]()
ちびっこクラブの「ふれあい遊び」![]()
今日は体を動かして遊びました。![]()

かわいい絵が描いてあるカルタ取り。![]()
取って喜んで、取られて泣いて・・・
にぎやかに遊ぶことができました。![]()

続いてバルーン遊び。![]()
空気を入れて中に入ったり、
カラーボールを入れて飛び出すのも楽しみました。![]()

絵本にも聞き入ってくれて、
みんな楽しんでくれたかな?![]()
今日は、「ふれあい遊び」。![]()
ボールで遊んだり、バルーンをしたり、しっぽ取りもしました。
ひよこのお友だちは、
お片付けもとっても上手になって先生は感激しましたよ。![]()

“キャー!キャー!”大きな声が響き渡り、

バルーンが上がったり下がったり子どもたちも大興奮です。![]()

しっぽ取りでは、みーちゃんが優勝。![]()
大満足です。
お母さんたちも体力を使いましたが、
みんなが喜んでくれて本当に良かったですね。![]()
みんなで「ボールあそび」![]()
大きなバルーンをパタパタ![]()
ボールをのせて、またパタパタ![]()

生まれて一年ほどのボクたち、わたしたちは
ただ風に耐えるだけ・・・![]()
なのにママたちは立ち上がって

「ストレス発散!!
」といって、
笑顔でものすごい強風をおこしてました。![]()
いっぱいひろがったボールの片づけも上手にできました。![]()