小学校 運動会

この地域では、この時期に運動会が催されます。
とは言っても、入学、進級後まだ2ケ月足らず、
途中ゴールデンウィークを挟みますから、
実質練習に充てる時間は少ないと思います。

201205261
写真は1年生の「玉入れ」
チームの一員として、みんなで協力して一つの競技に臨む姿は、
まだまだ、ちびっこですが、その健気さに感動です。

201205262

こちらは、高学年(5、6年生)による、組み立て体操
全員一つの号令で順に形を作って行く姿は、
さすがに、格好いいです。

201205263
そして、「金環バンド」による、ドリル演奏。
楽器が吹けるだけでもすごいのに、リズムに合わせて隊列を変化させる。
児童館からでもその音が聞こえ、
毎日その練習ぶりを窺えるだけに、
本番を見ると、より一層の感動を観る人に与えてくれます。

児童館は・・・・開店休業・・・・って感じですが。
それでも、好天に恵まれ、ちょっと、嬉しい一日でした。

 

土星を観る会~曇天

「土星を観る会」
しかし、このところ、日中は晴れても、夕方から曇ることが多いようです。

この日も生憎のお天気になってしまいました。
しかし、集まっていただいた幼児・小学生親子45人を対象に
この日は、宇宙の話。

太陽の大きさと地球の大きさとの比較
太陽からの距離・・・・これらを百億分の一に例えての話。
さらに土星までの距離、あるいは海王星までの距離  等
20120525

とは言っても・・・なかなか・・・ピンとは・・・来ませんね。
それでも、一時(いっとき)遠い宇宙に気持ちを向けて見るのも
いいことだと思います。

この日のリベンジ・・・絶対します。

幼児壁面制作~あじさい

5月の幼児壁面制作コーナー

20120524

タイトルは「あじさい」
のりを使って貼るだけ・・・なのですが、
飾ると、かわいいです。
描いたり、貼ったり、手を使うことは、
幼児期の子にはとても大切な活動と考えています。
来月も、第2週にコーナーを設けます。

タスキリレー大会

東郷町内の学校は、この時期に「運動会」が催されます。
児童の気持ちの中に、「走る」と言う意識がたかまってきているようです。

児童館でも、リレー大会を行ってみました。
「リレー」と聞くと、中には足が遅くて・・・ちょっと苦手・・・とか
クラス一番の韋駄天で、この時ばかりは主人公・・・とか
憧れのあの子の走る姿を思い出して・・・とか

まぁ、人それぞれの思い出が、あるのでしょう。

それこそ、「クラス対抗リレー」あり、「地区別対抗リレー」あり、
「スウェーデンリレー」ってのもありました。「障害物リレー」は、余興的

どんなリレーであっても、選手はもちろん、応援するほうだって、

盛り上がります。

児童館では「学年対抗リレー」人数の少ない高学年は一人数回走らないと・・・
「男女対抗リレー」は・・・ライバル意識・・・大激突・・・

20120523

今週末の運動会に向けて・・・

みんな、力いっぱい、がんばって!!

金環日食

5月21日早朝 「金環日食」見られましたか?

私(H) 児童館は開館時間前ですから、しかも指定休ですから・・
見えるところへ移動することが可能でしたが・・
ここは、「家族と見たい」と言う気持ちで、自宅にいました。

朝、5時に目覚め・・・空を見上げるると・・・
うす曇りながら、あちこち雲の切れ間が・・・
これなら、見られるかも・・・(ちょっと期待)・・・
前日までの天気予報では、五分五分とか・・・
それを思えば・・・期待は膨らむばかり・・・

自宅前の公園に、カメラをセットし・・・
ステラナビをインストールしてあるPCを横に置き・・・
日食をシミュレートした画像で、いよいよ「食の開始」 6:18
その時になって、雲がどんどん厚くなり
「ドン曇り」・・・・「エーーーーっ」

部分日食が始まったはずなのに・・・何も見えない。
自分の人生と照らし合わせて・・・
「こんなもんかなぁ・・・いつも大事な時にへまをして・・・
ここぞというときには・・・タイミングを逃して・・・」
そんな気持ちのまま、機材を撤収して、仕方なく朝食、
朝刊を空しく読み・・・(ため息)

と・こ・ろ・が、7時を過ぎて、なぜか東の空から雲の切れ目が
その切れ目が、どんどん広がっていく。
そ・し・て  金環開始10分前 7:20 「はーーーーーれーーーー」

とは言っても次の雲が迫ってくる。
金環開始の7:28はどんどん迫ってくる。
「雲、来ないでーーーー」 そんな祈りも空しく、どんどん暑い雲は迫ってくる。

公園の街灯が灯り、小寒く感じたその時、
薄い太陽が一つの輪に・・・・
「バンザーーーーい」
201205211
そう言うわけで、その時だけ見られた「金環日食」
用意したメガネも不要になり・・・まぁその分自分の目で直接見られて
言うなれば、これは「銀環日食」ってとこかな・・・
それでも家族やご近所の皆さんと一緒に見られたこと。
そのことが一番嬉しかったです。

従って、その後はまた雲の中でしたが・・・
その瞬間だけは、自分の目とカメラに焼き付けました。
201205212
5月21日、東郷町でのひと時です。