まぁ、ご覧になって下さい。
上手に描かれたドラ〇もん。
思わず笑ってしまいました。
(厳密にはNGなのですが…)
次回は、ナスカの地上絵ばりの傑作を期待しています(笑)。
【当然ですが・・・】
綺麗に消させて頂きました。
悪しからず。
5月28日(木)午後、南グランドに市内の小学生が大集合。
陸上競技の記録会が開催されました。
綺麗な青空に恵まれた上、湿度が低く心地いい正にベトコン!
動いていても、あまり苦にならなかったのでは?
*
100m走・マラソンと並ぶ、陸上の花形種目・リレー。
リレー・・・燃えます!(盛り上がりますしね)。
選抜チームの選手はモテるという逸話、大体の学校でありましたよね。
令和になっても健在なのかな?
*
ハイジャーーーンプ(走り高跳び)。
現在、ベリーロールは禁止なんですね。
脚が高く上がっていて・・・羨ましい(見てるだけで股関節が…)。
*
此方はジャベリックボール投げと言います。
まだまだ、ソフトボール投げに馴染みのある方が多いのでは?
流れゆく・・・時代。
私もやった事がないので、機会があれば混ぜて下さい(笑)。
*
校庭よりも広いグランドで弾けられるなんて滅多にないと思います。
怪我なく、良い時間は過ごせましたか?
また、お越し下さいね。
【バトンより・・・】
私は、襷を繋ぐ機会が増えましたね。
Coming Summer!
そう言いたくなるくらい、急激に暑くなりましたね。
終盤とはいえ、まだ5月ですよ。
皆様、くたばっておりませんか?
「これからに備え、良い予行演習が出来た」
そうポジティブに捉え、笑って乗り切ろうではありませんか。
*
そんな中、南グランドでは陸上の市民大会が開催されました。
巡り合わせと言えど、よりによってこの様な日に…。
昨日は、ピチピチの学生さん達が躍動。
そして本日は、ビチビチの大人達が躍動(?!)。
そんな、躍動(?!)ショットを皆様にも!
あれ・・・もう・・・バテていらっしゃいます?
躍動感頂きましたぁ!
参加された無邪気な大人の皆様、大変お疲れ様でした。
立ちはだかる陽炎にも負けず、よく頑張りました。
たまにするかけっこ、楽しいですよね。
明日は、脚を引きずる事のない様満面の笑顔でお仕事頑張って下さいね。
【ここで一句】
「頑張って!」 そう言うあなたが 頑張って
お粗末。