プラネタリウム館へ行こう!
プラネタリウム館は季節に合った番組プログラムで、リーズナブルに星空の世界を楽しむことができます。
★2025年10月25日(土)・26日(日)一宮地域文化広場まつりを開催いたします!! プラネタリウムの上映はすべて、特別投映となっておりますので、下記チラシにてご確認くださいますようお願い申し上げます。 文化教室の発表や、キッチンカーなど盛りだくさんです。皆様のご来館をお待ちしております♪ ※駐車場の混雑が予想されます。なるべく公共交通機関をご利用ください。
見ごろを迎えた土星をテーマにした天文研究家、浅田英夫先生の天文講座。オカリナとエレクトーンの美しい演奏とともに星空をお楽しみください。
「世界のプラネタリウム~クイズでめぐる 世界の星空~」・・・・ブラック星博士と敏腕マネージャー井上さんのおもしろ天文講座!お子さまから大人の方まで楽しめます。オリジナルグッズが当たるわくわく抽選会もあります!!
旧暦8月15日は「中秋の名月」。今年は少し遅めの10月6日です。一足早くみんなで秋のお月見を楽しみましょう。プラネタリウムで月の話を聞いた後、銀河の家のベランダでお月見を楽しみます。ホカホカ豚汁もご用意します。
見学希望の方は一宮地域文化広場までお問い合わせください。
TEL 0586-51-2180(9時~16時30分)
休館日:月曜日(祝日の場合は、翌平日)
■名鉄一宮駅から
尾西線「萩原」下車
▼
iバス「萩原駅」から
160尾西南コース尾西庁舎行き
「堤祐久」下車 徒歩8分