自然林を取り入れた緑豊かな憩いの場・学習の場

イベントEvent

秋の幼児教室体験会


さわやかな秋の季節になりました。おやこで参加する「秋の幼児教室体験会」参加者募集!


受講コード
定員 各10組程度(先着) ※教室により異なります。チラシにてご確認ください。
対象者 未就園児とその保護者 ※教室により対象年齢が異なります。
日程 10月15日(水) 9:45~10:45「おやこdeたいそう」 11:15~12:00「ベビーマッサージ」

10月16日(木) 10:00~10:45 「ベビーリトミック」 11:00~12:00「キンダーリトミック」
時間 日程のとおり
参加費 1,100円/組
会場 有隣会館1F 音楽室
持ち物 チラシにて確認
申込期間 10月4日(土)午前9時~予約受付スタート ※電話可
その他 ・参加費は開催日当日、開始前に広場受付にてお支払いください。(時間に余裕をもってお越しください)

・イベント中に撮影した写真をチラシやSNSに掲載することがあります。都合の悪い方は事前にお申し出ください。

・発熱などの症状のある方は参加をご遠慮ください。

・最低催行人数を設けている教室は、お申し込み状況により開催しない場合がありますのでご了承ください。

 
PDF資料 【秋の幼児教室体験会】 ダウンロード

星空ミュージックTime・秋~土星の環が消えた?~


見ごろを迎えた土星をテーマにした天文研究家、浅田英夫先生の天文講座。オカリナとエレクトーンの美しい演奏とともに星空をお楽しみください。


受講コード
定員 100人
対象者 小学生以上
日程 11月16日(日)14:00~15:30
時間 14:00~15:30
参加費 大人800円/人 小人(中学生以下)500円/人
会場 プラネタリウム館
持ち物
申込期間 10月18日(土)午前9時チケット販売スタート。※電話予約可
その他 ・イベント中に撮影した写真をチラシやSNSに掲載することがあります。都合の悪い方は事前にお申し出ください。

・13:30~、15:00~の一般投映はございませんのでご了承ください。
PDF資料 【星空ミュージックtime・秋】 ダウンロード

ブラック星博士の東海征服計画㏌一宮!15th


「世界のプラネタリウム~クイズでめぐる 世界の星空~」・・・・ブラック星博士と敏腕マネージャー井上さんのおもしろ天文講座!お子さまから大人の方まで楽しめます。オリジナルグッズが当たるわくわく抽選会もあります!!


受講コード
定員 195人
対象者 どなたでも
日程 11月3日(月祝)
時間 14:30~16:00
参加費 大人800円/人 小人(中学生以下)500円/人 ※一歳未満無料(ただし、保護者のお膝の上でご覧ください)
会場 プラネタリウム館
持ち物
申込期間 10月4日(土)9:00チケット販売開始 ※電話予約可
その他 ・イベント中に撮影した写真をチラシやSNSで使用することがあります。都合の悪い方は事前にお申し出ください。
PDF資料 【ブラック星博士の東海制服計画㏌一宮!15th】 ダウンロード

秋のお月見観望会


旧暦8月15日は「中秋の名月」。今年は少し遅めの10月6日です。一足早くみんなで秋のお月見を楽しみましょう。プラネタリウムで月の話を聞いた後、銀河の家のベランダでお月見を楽しみます。ホカホカ豚汁もご用意します。


受講コード
定員 40名(先着)
対象者 どなたでも
日程 10月5日(日)
時間 19:00~20:30
参加費 小人(中学生以下)500円/人 大人700円/人 ※一歳未満無料
会場 プラネタリウム館・銀河の家天体観望室
持ち物
申込期間 9月20日(土)9:00~チケット販売開始 ※電話予約可
その他 ・夜間開催となるため、中学生以下は必ず保護者の同伴が必要です。

・イベント中に撮影した写真をSNSやチラシに使うことがあります。都合の悪い方は事前にお申し出ください。

 
PDF資料 【秋のお月見観望会】 ダウンロード

やさしいHipHopダンス教室

運動したいけど、様々な理由でできない方、一度体験してみませんか?からだを動かすことの楽しみや喜びを分かち合いましょう!

受講コード
定員 12名
対象者 障がいのある方 小学5年生~
日程 ※チラシにてご確認お願いいたします。
時間 12:00~12:50
参加費 月謝制 月4,000円
※月の開催日数により変動あり。
会場 一宮地域文化広場 有隣会館1F 音楽室
持ち物 室内シューズ・動きやすい服装
申込期間 2025年7月6日(日)~ ※詳細はお問い合わせください。
一宮地域文化広場(0586-51-2180)
その他 ・イベント中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNS、広報に掲載する事があります。
支障のある方は事前にお申し出ください。
・事前に講師へ伝えたい事がございましたら、お申し込み時にお申し出ください。
PDF資料 【やさしいHipHopダンス教室】 ダウンロード

”FMいちのみや監修”中学生・高校生向けラジオパーソナリティ講座 iユースラジオ放送部

コミュニケーション能力の向上にもピッタリ♪自分の声を知り、言葉の伝え方、発声練習にも◎!!アナウンサーになって”人に思いを伝えたい”声優になって”映画やアニメで声を届けたい”そんな夢をお持ちの方にもオススメの講座です♪

受講コード
定員 12名
対象者 中学生~高校生
日程 ➀8/3(日) ②8/10(日) ③8/24(日) ④8/31(日)
⑤9/7(日) ⑥9/13(土) ⑦9/21(日) ⑧10/5(日)
時間 15:00~16:30
参加費 13,000円/期(税込)
会場 ※チラシにてご確認ください。
持ち物 特になし
申込期間 7月1日(火) 9:30~受付スタート!
参加費を添えてお申込みください。
その他 ・イベント中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNS、広報に掲載する事があります。
支障のある方は事前にお申し出ください。
PDF資料 【”FMいちのみや監修”中学生・高校生向けラジオパーソナリティ講座 iユースラジオ放送部】 ダウンロード

2025 ほしぞらキッズ(小学4.5.6年生向け天文講座)

望遠鏡作りや天文工作、他施設見学など、さまざまな活動を通して四季の自然と星空を楽しみます♪仲間と一緒に楽しい思い出を作りましょう。

受講コード
定員 20名(先着)
対象者 小学4.5.6年生(市外のお子さまも可)
日程 令和7年6月8日(日)~12月7日(日)の全10回
時間 ※日程表でご確認ください。
参加費 14,000円(税込・望遠鏡等材料費込)
会場 ※日程表でご確認ください。
持ち物
申込期間 5月3日(土)9:00~受付スタート!
※参加費を添えてお申込みください。
その他 ・イベント中に撮影した写真を当施設の掲示板やブログに使用する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
・他施設見学、夜間開催の観望会には保護者の同伴が必要です。
PDF資料 【2025 ほしぞらキッズ(小学4.5.6年生向け天文講座)】 ダウンロード

『学習室』無料開放

一宮地域文化広場の一部施設を学習室として、無料開放いたします。テスト勉強に集中したい方は、ぜひご活用ください。

受講コード
定員 20名
対象者 学生の方
※混雑時は市内在住または在学の中学生及び高校生が優先
日程 2025年5月~2026年2月
※詳しくは予定表をご覧ください。
時間 9:00~16:30
参加費 無料
会場 有隣会館2F 大研修室
持ち物
申込期間 事前申込不要
※利用当日に有隣会館1F事務室受付までお越しください。
その他 ・ご不明な点がございましたら一宮地域文化広場(0586-51-2180)までお問い合わせください。
PDF資料 【『学習室』無料開放】 ダウンロード

2025年度「ものづくり広場」

祝休日や週末に開催する日替わり工作イベント。
スタッフや地元の講師のみなさんによるたのしいものづくり広場です。
季節の工作も盛りだくさん。
予定表をチェックしていろいろなものづくりにチャレンジしてみましょう!

受講コード -
定員 ※工作により異なりますので予定表をご確認ください。
対象者 どなたでも
日程 令和7年4月~令和8年3月
※詳しくは予定表をご覧ください。
時間 12:30~16:00
(最終15:30までに入室してください。)
参加費 440円~1,210円
※工作により異なりますので予定表をご確認ください。
会場 1F音楽室
持ち物 -
申込期間 広場窓口にて参加チケットをお買い求めください。
※午前9時より当日券のみ販売。
その他 ・詳しくは予定表をご覧ください。
・小学2年生以下は必ず、保護者の同伴が必要です。
・イベント中に撮った写真を当施設のブログや広告物・SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
・状況により感染症予防対策にご協力をお願いいたします。
PDF資料 【2025年度「ものづくり広場」チラシ】 ダウンロード

2025年度乳幼児向けおはなし会「えほんのひろば」

「おはなし広場たんぽぽ」による読み聞かせおはなし会。
大型絵本や紙芝居、手遊びなどで楽しいひと時を過ごします。
様々なお話とのふれあいはお子さまの豊かな心と感性を育てます。
参加費は無料です。お気軽にご参加ください。

受講コード
定員 なし
対象者 未就園児とその保護者
日程 毎月1回 第4火曜日
(4/22、5/27、6/24、8/26、9/23、10/28、12/23、1/27、3/24)
時間 11:00~11:30
参加費 無料
会場 有隣会館1F 和室
持ち物
申込期間 事前申込不要
当日会場で受付用紙をご記入ください。
その他 ・イベント中に撮った写真を当施設のブログや広報物・SNSに掲載する事があります。
支障のある方は事前にお申し出ください。
・状況により感染症予防対策にご協力をお願いいたします。
PDF資料 【2025年度乳幼児向けおはなし会「えほんのひろば」】 ダウンロード

2025年度プラネタリウムイベント「宙ヨガ 月例会」~プラネタリウムヨガ参加者募集!~

プラネタリウムで行うQOL(Qolity Of Life)ヨガの月例会。音楽と星と音楽に癒されながら幸福を味わいましょう。椅子ヨガの動きを中心に全身をほぐしていきます。最後に瞑想と星空案内を行います。運動不足を感じている方、リラックスしたい方、高齢の方にもお勧めです。

受講コード
定員
対象者 高校生以上
日程 毎月1回 日曜日
4/27 5/25 6/22 7/27 8/24 9/28 10/19 11/23 12/21 1/25 2/22 3/29
時間 9:30~10:20
参加費 800円
会場 プラネタリウム館
持ち物
申込期間 毎月1日午前9時~当月分のチケット販売スタート(電話予約可)
※1日が休館日の場合は翌営業日が受付日になります。
その他 ・イベント中に撮影した写真を当施設の掲示板やブログに使用する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
PDF資料 【2025年度プラネタリウムイベント「宙ヨガ 月例会」】 ダウンロード

2025年度大人の天文倶楽部「一夜星」会員の募集(新規・継続)

大人の天文倶楽部『一夜星』。天文研究家の浅田英夫先生を囲んで、初心者からベテランの方まで参加できる天文クラブです。今年度も他施設見学やメンバー限定観望会などを行い、天文工作や番組試写会などを追加。より楽しめる内容となっています。

受講コード
定員
対象者 成人の方
日程 令和7年4月~8年3月
時間 チラシをご確認ください
参加費 年会費5,800円(税込)
※オプション天文工作 2,000円 (希望者のみ)
会場
持ち物
申込期間 4月20日(日)午前9時受付スタート
広場にて参加費を添えてお申し込みください。
その他 ・イベント中に撮った写真を当施設のブログや掲示板に掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
PDF資料 【2025年度大人の天文倶楽部「一夜星」会員の募集(新規・継続)】 ダウンロード

関連リンク