わんぱくキッズⅠ

楽しく学ぼう!やってみよう!

わんぱっくキッズ
215954 2さい3さいから始める 生活習慣病予防講座 215954

開催しました。

東郷町役場健康課から保健師さんと管理栄養士さんとに来館いただき、

まずは、2~3歳児対象の生活習慣病予防講座です 315899

簡単! 栄養バランスの見方 野菜嫌いを克服するヒント を 学びました 316774

201410021 201410023

326046 親子でリズミック 326046 では、講師の筒井先生に

手遊びやバランス遊びなど、さまざまな遊びをご指導していただきました。

201410022

201410024

次回10日は、動くの大好き!ママと一緒に親子遊びを行います 317060

ながくてアートフェスティバル2014

10月4日(土)~19日(日)

239004 長久手をアートでいっぱいにしよう 239003

と言う事で、長久手市内、各地でアートに触れられます。

201410055

実は、兵庫児童館のN先生が

出展しています。

場所は 307392

201410056

作品の一部です。

201410052 20141005

カフェで作品に囲まれて、

316430 ほっこり ここちよい 316429

気持ちになれます。

期間中は、スタンプラリーもあるそうです。

201410053

芸術の秋にふさわしく、

アートに触れてみましょう。279015

赤ちゃん広場 ~遠足

赤ちゃん広場のみんなで、
農業センター遠足に出かけました256562

201409301 (2)

良いお天気にもめぐまれて、
「0歳児」にとっては初めての遠足315899

201409302 (2) 201409304

ぶたひよこやぎを目を丸くして見学していました311677
「め~!」と目の前で聞いた鳴き声にちょっとびっくり118004

201409305

初めての経験に、
お母さんも笑顔いっぱい255675
また、みんなと訪れてみたいね316774

誕生会

児童館の行事の一つに誕生会という行事があります318170
月毎に誕生月の子たちを祝う会です316128

まずは、職員と高学年の有志の子たちが紙芝居で盛り上げます316774

201409301

その後は、みんなでハッピーバースディを歌いました96250

201409302

誕生月の子たちだけで記念撮影255675
やはり誕生会は祝う側も祝われる側も嬉しいものです315899

ひよこクラブ ~遠足

今年のひよこクラブの遠足
日進市にあるレトロ電車館に行きました315899

201409251

実際に走っていた電車が展示してあったり、
自分のデザインした電車バス
ペーパークラフトが作れたりといろいろ遊べます255675
街中を再現したジオラマも置いてあったりと、楽しみ方はたくさん317060

201409252

展示してある電車の前で記念撮影315381
いろんなことを体験できました284708