涼松公園に、お花見遠足にでかけました。![]()

今年はすでに葉桜になりかけていましたが、
なんとく写真でみると桜が咲いているように見えるかな・・・。![]()

公園の中を元気に走り回りました。![]()
暑い日だったので、水遊びも。

散った花びらが水場に溜まって、キレイでした。![]()

下から見上げると見事な葉桜ですが、
子どもたちはおやつに夢中です。![]()
涼松公園に、お花見遠足にでかけました。![]()

今年はすでに葉桜になりかけていましたが、
なんとく写真でみると桜が咲いているように見えるかな・・・。![]()

公園の中を元気に走り回りました。![]()
暑い日だったので、水遊びも。

散った花びらが水場に溜まって、キレイでした。![]()

下から見上げると見事な葉桜ですが、
子どもたちはおやつに夢中です。![]()
今年も行ってきましたおわかれ遠足。
行先はもちろん「村積山」です。![]()

近くの龍渓院で、登山の無事をお祈りします。![]()

山道を登り、頂上を目指します。

全員で無事、頂上にたどり着きました。![]()

下山途中には、ちょっとした試練の小川越えのジャンプに挑戦。![]()
疲れた表情の中にも達成感がありました。![]()
児童館に戻ってからは、タイムカプセルを埋設しました。
成人式を迎えるころが楽しみですね。![]()
平成30年度が始まりました。![]()
入学、進級おめでとうございます。
まだ入学式前ですが、児童館ではもう新学年です。![]()


上級生が一年生にいろいろ教える姿には、成長を感じます。![]()

一年生も教わりながら少しずつ、
児童館に慣れようと過ごしています。![]()

今年度も楽しい行事を企画していきます![]()
たくさん遊びにきてくださいね。![]()
春休み中も、児童館に元気よく登所してくれる子どもたち。![]()
今日の日のために、子どもたちは”お店屋さん”の準備をしておりました。![]()




かわいい商品やゲーム屋さんなど感性豊かな
アイディアが、実現されました。![]()

しゃてきやさんで、ゲームに夢中です。![]()

かわいいグッズもたくさん売れましたね。![]()

こんな感じに、大賑わいでしたよ。![]()
お店番の人、お買いものに行く人、途中から
お手伝いをしてくれるアルバイトの人などなど、
仮想通貨を使いながら、社会勉強にもなりましたね。![]()
遊びながら社会を勉強をするのも、楽しいですね。![]()
ちびっこクラブも修了式を迎えました。![]()
赤ちゃん広場から通ってくれた親子さんもいて、
懐かしさと寂しさを感じます。

子どもだけで修了証とメダルを
受け取れるようになった姿に、成長を感じました。![]()



ちびっこクラブで過ごした一年間はどうだったかな。![]()

本当にみんな大きくなりました。![]()

ちびっこクラブで行う最後の読み聞かせ。
今年の子たちは、たくさんお話を聞いてくれました。
4月からの保育園・幼稚園生活も元気に過ごしてください。
また、いつでも遊びにきてね。![]()