兵庫児童館の学習プログラム、「えいごキッズ」が始まっています!
サージ先生のめちゃめちゃ面白いキャラクターに子どもたちはすぐに惹きつけられ、笑いが絶えない授業なんです!
3回目だった今回は、プリントを使ってのワーク。画像は静かそうにみえますが、まったく違いまーす(笑)
サージ先生に質問したり、ツッコミしたり(笑)、大笑い満載です。
まずは子どもたちが、外国人である先生とリラックスして打ち解けることを大切にしているんですって!
また来週、サージ先生に会えるのをワクワクしている子どもたちなのです。
プログラミングキッズの2回目を実施しました。

今回はmBOtとタブレットを接続します。
まずは講師の先生から接続の仕方を学びます。

自分でタブレット操作をして、接続…
うまくつながるかドキドキの面持ちでしたが、
つながったmBotの動きをみて、歓声があがりました。

その後は、基本的な操作について学びます。
前後に進んだり、曲がったり、
自分の操作で思ったように動くことが楽しかった様子。
時間が来ると「もう終わり―?」の声が部屋に響きわたっていました。
自分で考えていく難しさ、できることが増える嬉しさを体験する場となっています。