土曜日に開催される
ワンダー・ドリームクラブ(通称:ワンドリ)が始まりました![]()
今回は「カップケーキ作り」です![]()
卵と砂糖を混ぜたものを角が立つまでひたすら混ぜます![]()

薄力粉、溶かしバターを入れてさっくりまぜたら型に流し込みます![]()
焼き上がったら、アイシングを塗って

素敵なデコレーションをほどこして

完成![]()

今年はこんな賑やかなメンバーで
様々なことを体験して楽しんでいきます![]()
土曜日に開催される
ワンダー・ドリームクラブ(通称:ワンドリ)が始まりました![]()
今回は「カップケーキ作り」です![]()
卵と砂糖を混ぜたものを角が立つまでひたすら混ぜます![]()

薄力粉、溶かしバターを入れてさっくりまぜたら型に流し込みます![]()
焼き上がったら、アイシングを塗って

素敵なデコレーションをほどこして

完成![]()

今年はこんな賑やかなメンバーで
様々なことを体験して楽しんでいきます![]()
6月5日(日)の
「じどうかんこどもまつり」まで
残り、半月ほどとなりました![]()
各児童館にはこどもまつりの遊びの
ブースを盛り上げてくれるスタッフがいます![]()
相談し合いながらゲームを考えたり、
PR用のポスターを作成したりと活動は多岐にわたります ![]()

児童館の周辺施設にもご協力いただき、
作成したPR用のポスターを貼らせていただきました![]()

当日も様々な場面での活躍を見てほしいです。![]()
たくさんの方々が遊びに来て下さることをお待ちしています。
![]()
なお、記念品引換券つき遊びのチケットは
5月16日(月)から、どんどん差し上げています。
小学生は学校で、いただけますが、
その他の方は取りに来てください。
![]()
今年も兵庫児童館の運営をしている「ハマダスポーツ企画(株)」
![]()
から各運動の指導者に来ていただく、「スポーツクラブ」を開講しました。
初回は「集団指導」です。 ![]()

準備運動の中でも、肩甲骨を意識したものを取り入れると
姿勢が悪くなるのを防ぐことができるなどの
アドバイスをいただくことができました。

みんなで同じ方向に歩いたり、スキップしたりしながら
途中でじゃんけん列車をしました。
肩に手を置いてスタートしてもスキップしながらだと脱線ばかり・・・

今後も、様々な運動を体験しながら
体の使い方を学んでいけたらと思います。![]()
月に一度の土曜日開催の「おやつ倶楽部」
今回は餃子の皮を使用しての「アップルパイギョーザ」を作りました![]()
薄くスライスしたリンゴを砂糖とシナモンで味付けをして、
餃子の皮に包んでいきます![]()
包んだ端をフォークで押さえれば完成![]()

自分でヒダをつけた子もいますが、
さながら本物の餃子のような出来栄え![]()

リンゴの柔らかな食感が苦手な子もいましたが、
楽しく作ることができました![]()

また来月もお楽しみに![]()
やっと好天に恵まれて
夜の児童館に集まった親子が
覗いた望遠鏡には ![]()

きれいな縞模様の 木星と
その周りを回っている衛星たち ![]()
この夜は、見ている間に衛星
イオ
が木星に隠れて行く・・・
宇宙の不思議に触れた日でした。

夜空の春の星座はなかなか分かりにくかったようですが
北斗七星から延びる春の大曲線上には
牛飼い座のアルクトウルス
おとめ座のスピカ
木星あたりにはしし座のレグルスが
それより西側には冬の星たちがまだ残っていて
こんな都会でもまだまだ見える星はあるようです。
![]()