輪ゴム鉄砲つくり→射撃大会

昔からある手作りの遊び
こと、射撃と言うことになると、なぜか、燃えることがあります。
いま、まさにLONDONオリンピック真っ最中
「弓矢」はアーチェリー、
個人男子銀メダル、女子団体銅メダルの活躍もあって、
子どもたちは大好きです。

そして鉄砲、「輪ゴム鉄砲」を、割りばしと輪ゴムを使って手作りをしてみました。

20120806
基本の遊びは手作りすることから・・・
壊れても直すことができます。
うまく飛ばないのは「自分のせい」
狙いが悪いのは「自分のせい」
だから、真剣です。
20120807射撃大会は・・・ここは男子・・・頑張りました。

金メダル銀メダル・・・本物です。

Myうちわ作り

節電・・・のため・・・と言うより
「町内盆踊りでも使ってもらえるかなぁ」と言う思いで
Myうちわ作り・・・

プラスチック製のうちわ
家庭でも毎年どこかからいただいて、結構余っていませんか?
水に一日付けておけば、うまく紙だけはがれます。

薄い紙に模様をつけて・・・・
今回はステンシルの要領で、

2020727指で色を伸ばして、

20120727(2)
色落ちしがしないようにアイロンで固定して、

20120727(3)

のりで貼って、ふちを切って、
ふちに飾りの紙を貼って、

20120727(4)
完成です。結構時間はかかりましたが・・

手作りですから ECO
リユースですから さらに ECO
もちろん、節電で ECO   
エーコたちです。

虫ムシ勉強会

東郷町・・・「いなか」だけれど・・・

決して、自然が多くあるとか・・豊かだとか・・
そんなことは決してないような気がします。。
周囲は住宅地、町全体でも、市街地が多く・・・

それでも、生き物は、どっこい、生きてます。

時には、蛇も出ます。

今年も、地元で虫を採集して調べたり、
子どもたちにいろいろ教えてくださるKさんに
来館いただき、まずは、スライドショーで勉強

20120726
その後は、実際に住宅地の中の原っぱで
虫を追いかけて・・・

20120726 (2)
実際に手に取ってみると・・・

痛かったり、臭かったり・・・
でもこれって、この感覚って、大切なんだと思う。
20120726(3)

図鑑じゃなくて、パソコンの画面でもなくて、
生きている虫に触れ、
その衰弱や死に触れること・・・無駄にはならない。
今からでも・・・