2019年 親子凧あげ大会![]()

子どもたちがそれぞれ手作りをした
オリジナル凧を持って校庭へGO!![]()

天候と丁度良い風にも恵まれて、
高く凧が上がりました。![]()

こんなかわいい凧も上がりましたよ。![]()

今年の干支の猪をデザインした凧もありました。![]()
児童館行事で作った猪の飾りです。

凧あげ大会後は温かいぜんざいを
いただきました。![]()

みんなで表彰されました![]()
![]()

児童館では伝統的な遊びを大切にしています。
子どもたちがたくさん遊び、
親子で一緒に伝統的な遊びを一緒にする機会が
増えれば嬉しいですね。![]()
2019年 親子凧あげ大会![]()

子どもたちがそれぞれ手作りをした
オリジナル凧を持って校庭へGO!![]()

天候と丁度良い風にも恵まれて、
高く凧が上がりました。![]()

こんなかわいい凧も上がりましたよ。![]()

今年の干支の猪をデザインした凧もありました。![]()
児童館行事で作った猪の飾りです。

凧あげ大会後は温かいぜんざいを
いただきました。![]()

みんなで表彰されました![]()
![]()

児童館では伝統的な遊びを大切にしています。
子どもたちがたくさん遊び、
親子で一緒に伝統的な遊びを一緒にする機会が
増えれば嬉しいですね。![]()
おやつ倶楽部はみんなが大好きな
みたらし団子でした。![]()


じっくりと少し焦げ目がつくまで焼き上げます。
まるでプロの団子屋さん?のようでした。![]()

たっぷ~りと特製のタレをお団子につけて![]()

大きな特製みたらし団子を
みんなでいただきました~![]()
美味しかったね![]()
今日は親子と一緒に凧作り教室でした。![]()
幼児のお子様も来館され、パパ、ママと一緒に
マイ凧を作りました。![]()


今年の干支の猪をイラストに描いている子や
オリジナルのイラストを描く子もいて
色々な凧が完成して面白いですね![]()

出来上がった凧をさっそくテスト飛ばし~![]()

今日の様子をCCNetのテレビ局スタッフの方が
取材に見えました。
放送日は1月18日(金)Cステーション
6:00/7:00/8:00/12:00
14:00/15:00/17:00/19:00
に放送されます。![]()
親子凧あげ大会は来週1月19日(土)です。
風も穏やかな晴れにな~れ![]()
![]()
お正月遊びとして今日は
羽根つき大会をして遊びました。![]()

イラストを描いて、マイ羽子板を作りました。![]()
作った羽子板でさっそく遊びます。![]()


みんなは何回できたかな?
負けたらお顔に
…というところまでは無かったですが![]()
伝承遊びを楽しく遊ぶことは良いですね![]()
あけましておめでとうございます![]()
今年も、兵庫児童館をよろしくお願いいたします![]()
新年最初の行事は
「書初め会
」

登所する子どもたちはまだ少ない日となりましたが、
新年の抱負として、それぞれ一筆をしました。![]()

なかなか上手でしたよ!
今年も色々な遊びをしながら
楽しい1年にしていきたいと思います![]()