兵庫児童館「スポーツクラブ」最終日です。
一年間、ハマダスポーツ企画のスポーツインストラクターの先生と
遊びと言う名の「基礎的な運動」を通して
いろいろな運動をしてきました。
今回は、ちょっとだけ、体力測定
立ち幅跳び・・・両足をそろえて、どれだけ跳べるかな?
体前屈・・・体はやわらかいかな?
そして最後に記念撮影


修了証をいただいて・・・
来年度も、スポーツクラブの部員募集します。
受け付けは 4月9日(火) 午前9時30分からです。
兵庫児童館「スポーツクラブ」最終日です。
一年間、ハマダスポーツ企画のスポーツインストラクターの先生と
遊びと言う名の「基礎的な運動」を通して
いろいろな運動をしてきました。
今回は、ちょっとだけ、体力測定
立ち幅跳び・・・両足をそろえて、どれだけ跳べるかな?
体前屈・・・体はやわらかいかな?
そして最後に記念撮影


修了証をいただいて・・・
来年度も、スポーツクラブの部員募集します。
受け付けは 4月9日(火) 午前9時30分からです。
東郷町の6つの児童館 合同イベント、
「第10回 じどうかんこどもまつり」に向けて
こどもまつりスタッフのお友だちと
準備会が始まりました。

来年、新中学一年生になる、YさんとTくんがリーダーとなり
この日は、看板のデザインを決めます。

『 たくさんのお友だちに、ゲームを楽しんでもらいたい!!』
そんな子どもたちの思いが詰まった、素敵な看板を制作中です!(^O^)/

『 第10回 じどうかんこどもまつり 』
は、6月2日(日)に開催されます。
☆みなさん、ぜひお越しください☆
ワンダー・ドリーム・クラブ <通称ワンドリ>
今年度、最後の回では、
みんなで「オープンサンド」
を作りました。

彩りやさい ・ ツナマヨ ・ ハムエッグ
3種類のオープンサンド作りに挑戦です☆

6年生は今回で最後です。
いつもみんなを明るくリードしてきたメンバーです!
卒業を嬉しく思う反面、ちょっぴりさみしいです・・

と・っ・て・も・おいしそうに出来上がりました♥

来年度、ワンダー・ドリーム・クラブの申込は
4月9日(火)です!
みなさんぜひぜひ参加してくださいね☆
平成24年度、5月に開講した幼児クラブ
「赤ちゃん広場」「ひよこクラブ」「ちびっこクラブ」の
かわいい子たちが、いよいよ修了式を迎えました。
子育て支援の一環として、児童館で行っている、
各年度ごとの同年齢の親子の会です。
お母さん方が、いろいろな内容で一年間運営をされてきました。
職員は、その補助としていろいろお手伝いをさせていただき、
修了式には、プレゼントとして、メダルをお贈りしました。


0歳児の「赤ちゃん広場」
開講当時、生まれて数か月の赤ちゃんも、
立って歩くようになりました。


1歳児の「ひよこクラブ」の子たちは、自我が芽生え、
なんでも「いやいや」が得意です。
それでも一番かわいい時期です。


2歳児の「ちびっこクラブ」の子たちは、いよいよ
4月からは、幼稚園、保育園に入園です。
集団生活の第一歩を踏み出します。
こうして、児童館から巣立っていくこと、
月並みですが、嬉しくて、
でもちょっと、さびしいです。
いつまでも見守っています。
なんだか、すこしだけ、そして、すこしずつ、春めいてきました。
暖かくなると、戸外で遊びたくなります。
そこで、こんなきょうそう・・・

運動会ではないけれど、
「あめとりきょうそう」
久しぶりに、子どもたちの歓声を聴きました。