9月14日(木)、敬老の日の会を楽しく行いました![]()

まだまだ元気なお兄さん、お姉さんの皆さんを
児童館にお招きして、楽しくゲーム![]()
おやつも一緒に食べながら、たくさんお話も聞けて
有意義な時間を過ごせました![]()

ご苦労をされた時のお話や、今でもお元気で過ごされる秘訣など、
私たち職員にとっても、ためになるお話を聞くことができました![]()

子どもたちは今日の日のために、
ステキなプレゼントも用意しました♪![]()

ほっこりとしたひと時ですね![]()

また、いつでも児童館に遊びにきてくださいね![]()
9月14日(木)、敬老の日の会を楽しく行いました![]()

まだまだ元気なお兄さん、お姉さんの皆さんを
児童館にお招きして、楽しくゲーム![]()
おやつも一緒に食べながら、たくさんお話も聞けて
有意義な時間を過ごせました![]()

ご苦労をされた時のお話や、今でもお元気で過ごされる秘訣など、
私たち職員にとっても、ためになるお話を聞くことができました![]()

子どもたちは今日の日のために、
ステキなプレゼントも用意しました♪![]()

ほっこりとしたひと時ですね![]()

また、いつでも児童館に遊びにきてくださいね![]()
2学期が始まり、下校後には子どもたちの
「ただいま~!!」と元気な声が
児童館に響きわたります![]()
子どもたちの普段とは変わらない元気な様子を見ると、
職員一同も安心します![]()
さて、児童館に帰ってひと段落したら、みんなでさっそく
「なわとび大会」が行われました![]()

みんなで息を合わせて「せ~の!」![]()
これが、結構難しいんです![]()

でも大切なことは、
”みんなであきらめず頑張ること”
何度もチャレンジをして、一回でも多く跳べると
嬉しくて笑顔も見られました![]()
夏休みも終わり、2学期がはじまりました![]()
夏休み中、子どもたちは元気に過ごし、新しい遊びや発見、
夏休み中にできるようになったことが増え、職員も一緒に過ごし、
子どもたちが大きく成長した姿を見て、子どもたちから学ぶことも
たくさんあった充実した夏休みを過ごすことができました![]()
兵庫児童館は、楽しい遊び
や工作![]()
行事など内容盛りだくさんで、子どもたちと楽しく過ごします![]()
大きなケガや病気をしないように
2学期も明るく元気よく過ごしましょう![]()
春木中学校のお兄さん、
お姉さんが職場体験に来てくれました。![]()
児童クラブを利用していた子も来てくれ、懐かしさを感じていました。![]()

2日間の短い間でしたが小学生と遊んだり、
職員目線で学ぶことがあったりと濃い日々を過ごしました。![]()

行事には、一緒に参加。![]()
ときには小学生と同じ目線で、活動する大切さも学びました。

中学生が内容を考えた誕生会。
紙芝居や手品、トランペットの演奏など、![]()
小学生が憧れる中学生の姿を見せてもらえました。
職場体験が、将来を選択する一助となれば幸いです。![]()
年に一度の他館との「交流会」。
今年は南部児童館に遊びに行きました。![]()

Welcomeボード。![]()

川遊びでは、ザリガニ釣りに夢中です。![]()
バッタも追いかけました。

遊具でも元気いっぱいに遊びました。![]()

職場体験に来ていた中学生も一緒に。![]()

総勢160名近くの人数で、賑やかに。
普段とは、違った環境で一日を満喫しました。![]()