かわいい、かわいいチビサンタたちが
ママと一緒に来館。![]()

さぁ、クリスマス会の始まりです。![]()
440歳のサンタさんからプレゼント。![]()

にこにこ、こわごわ、いろいろな表情を
みせてくれたひよこさんたち。![]()
プレゼントの楽器を手にジングルベルの大合奏。![]()

のりのりでクリスマス会は終了です。![]()
かわいい、かわいいチビサンタたちが
ママと一緒に来館。![]()

さぁ、クリスマス会の始まりです。![]()
440歳のサンタさんからプレゼント。![]()

にこにこ、こわごわ、いろいろな表情を
みせてくれたひよこさんたち。![]()
プレゼントの楽器を手にジングルベルの大合奏。![]()

のりのりでクリスマス会は終了です。![]()
赤ちゃん広場の
クリスマス会![]()

サンタさんの登場に赤ちゃん”びっくり
“
トナカイさんにも”わぁー”、”キョトン”![]()

プレゼントをもらえてよかったね。![]()

来年もきっと来てくれるよ!!
サンタさん、トナカイさん待ってね。![]()
単語や文章で切り取った広告のチラシを使って、
しりとり遊びを行いました。![]()
「わかりませんは、大歓迎!」
というチラシからスタート。![]()

男女で別々に探して、

見つけたら貼っての繰り返し。![]()

チラシがたくさんあって、
ドタバタしっぱなしでしたが、それも楽しい。![]()

最後にはみんなで、文字がつながっているか確認です。
予期せぬ言葉同士がつながると笑いがおこりました。![]()
普段何げなく見ているものも、
見方を変えてじっくり見ると面白いものですね。![]()
毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。
児童館もオレンジ色でいっぱいになります。
オレンジ色は「子どもたちの明るい未来」を表す色だそうです。

今年は、子どもたちからおうちの方へ
向けてのお願いごとを書きました。

「いつまでもげんきでいてね。」
「ざんぎょうはしないで、はやくかえってきてね。」
「おとうさん、おかあさんわたしをはさんでねようね。」
(川の字で3人で寝るという意味みたいです)
なかには「あんまりおこらないで」という声も。
子ども虐待のない社会をめざして、
児童館の活動をしていきます。
ちびっこクラブで「クリスマス飾り」を作りました。![]()

ちぎったり、貼ったりと
自分たちでやれることが増えました。![]()

ちびっこさんたちが自分で作ったツリーが完成です。![]()

壁面に飾って、クリスマス会をいろどります。![]()