児童館の周りには、どんな色があるのかな?
今日は、「フィールド色さがし」をして、
みんなで探検です。![]()

よ~く見てみると、色々な色があるね。![]()

「こんなの見つけたよ!、あっちに行ってみよう。あと何色を見つけよう?」
夢中な子どもたちの様子です。![]()

中には珍しい色も見つかったようですね。![]()

みんなで色合わせです。![]()
普段なかなか見ないものも、じっくり観察してみると
面白い発見がありますよね。![]()
遊びながら、子どもたちの豊かな感性が
育んでいくとステキですよね。![]()
児童館の周りには、どんな色があるのかな?
今日は、「フィールド色さがし」をして、
みんなで探検です。![]()

よ~く見てみると、色々な色があるね。![]()

「こんなの見つけたよ!、あっちに行ってみよう。あと何色を見つけよう?」
夢中な子どもたちの様子です。![]()

中には珍しい色も見つかったようですね。![]()

みんなで色合わせです。![]()
普段なかなか見ないものも、じっくり観察してみると
面白い発見がありますよね。![]()
遊びながら、子どもたちの豊かな感性が
育んでいくとステキですよね。![]()
1年生のみなさん、あらためまして、
ご入学おめでとうございます。![]()
今日は、学校生活や児童館にも少しずつ慣れてきた新1年生と、
きらきらこどもさんもご一緒に
『新学期お楽しみ会』を開催しました。![]()

はじめのいっぽさんにもご来館いただき、
かわいい人形劇を披露していただき、子どもたちは夢中でした。![]()



今日の日のために、一生懸命練習をしました、
子どもたち有志による発表はお見事でした。![]()
神業や華麗な動きは、流石でしたね![]()

みんな大好き。![]()
ジーの演奏と歌に囲まれて、みんなで楽しく歌いました。![]()

くりちゃんも遊びに来てくれましたよ。![]()
先生とくりちゃんのお笑いいっぱいのトークでした。![]()

ココ☆ナツをみんなで歌い、踊ったね。![]()

みんなで考え中…。謎は解けたかな?![]()
楽しい企画盛りだくさんの新学期お楽しみ会は
あっという間に終わりました。
ご来館頂きました民生委員の皆様にも楽しい時間を
お過ごし頂き、職員一同も嬉しいかぎりです。![]()
また、ぜひ児童館に遊びに来てくださいね。![]()
誕生日は一年に一度の特別な日。![]()
児童館では月毎に、
子どもも大人もみんなでお祝いをします。

自分の生年月日や何歳になったか発表します。![]()

誕生ケーキを持って記念撮影。![]()

有志による紙芝居での歓迎。![]()
毎月、誕生会の内容は変わります。
自分の誕生月には、
ぜひ児童館で一緒にお祝いをしましょう。![]()
いつ来るとも知れない災害に対して、
児童館では毎月、避難訓練を行っています。
大きく分けて「火災」・「地震」・「不審者」の対策をしています。

いざというときが来ないことを願いながら、
自分の身を自分で守れるように、普段から準備していきます。
塗り終えると達成感を味わうことができる
「マンダラ塗り絵」
今回は、隣り合う場所の色は変えるように塗っていきます。![]()

考えながら色を選んでいきます。

一年生も一生懸命取り組めました。![]()

集中力が続かず、
嫌になる子もいますがそれも勉強です。![]()