夏休みに入り、フラフープが大人気です。![]()
腰で回すのはもちろんのこと、首で回したり、
本数を増やしたりと工夫しながら遊んでいます。![]()
今回の対決も最初は、どれだけ回せるかという勝負だったのですが、
なかなか決着がつかず・・・

結局、ぶつけ合いになりました![]()

回しながら移動もなかなか難しいのですが、
子どもたちは余裕でこなします![]()

ぶつかってバランスを崩しても、立て直すと拍手が起きるほど、
白熱の勝負が繰り広げられました![]()

入賞者はこの子たちです![]()
兵庫児童館のフラフープ職人と呼ばれるでしょう![]()
夏休みに入り、フラフープが大人気です。![]()
腰で回すのはもちろんのこと、首で回したり、
本数を増やしたりと工夫しながら遊んでいます。![]()
今回の対決も最初は、どれだけ回せるかという勝負だったのですが、
なかなか決着がつかず・・・

結局、ぶつけ合いになりました![]()

回しながら移動もなかなか難しいのですが、
子どもたちは余裕でこなします![]()

ぶつかってバランスを崩しても、立て直すと拍手が起きるほど、
白熱の勝負が繰り広げられました![]()

入賞者はこの子たちです![]()
兵庫児童館のフラフープ職人と呼ばれるでしょう![]()
今回のワンドリクラブは
「ミニオカリナ」つくりです ![]()

絵の具やパステルなどを使い、色つけをしました

こんな素敵な「オリジナル・ミニオカリナ」のできあがり

ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド ~
きれいな音がひびいた一日でした
ちびっこクラブ
の
七夕まつりイベント
です
ママたちによる紙芝居の読み聞かせ
そして、七夕飾り作りを行いました。![]()

ママたちの紙芝居に子どもたちは大喜びです![]()

お星さま飾り、おりひめとひこぼし、願い事を書いた短冊を
笹に飾り付けました。![]()
みんなの願いが叶うといいですね ![]()
ひよこクラブの
七夕まつりイベント
です
読み聞かせボランティア
「おかめさん」のお話から始まり![]()
とても賑やかな会となりました。

ひよこクラブのお友だちは
トンネルをくぐり

好きな笹を選んで・・・飾り付け![]()
最後に、願いを込めて、
みんなで「たなばたさま」の歌を
歌いました。![]()

赤ちゃん広場(0歳児)の
七夕まつり
です。![]()

お母さんといっしょにハイハイをしながら
手作りの天の川 をくぐったり
お星さまのペンダントをいただいたりして
おりひめさま
ひこぼしさま
気分を
味わいました。

みんなの願いが どうぞ かないますように![]()
