↓ 紙ヒコーキ大会
ただの紙ヒコーキではないですよ
これが意外と難しい
さらに
幼児さんにも児童館で楽しんでいただけるように
夏休み中は火曜日と木曜日の午前中に
ガーデンプールを設置しております☆!
台風等の異常気象時における
児童館および放課後児童クラブの利用について
改めて確認のお知らせをさせていただきます。
「放課後児童クラブ」利用者には
平成25年12月4日付けの手紙の内容と
重複しますが、ご確認ください。
暴風警報、暴風特別警報の発令に関して
午前6時より前に解除・・・平常開館
午前11時より前に解除・・警報解除2時間後より実施あるいは下校時より実施
午前11時現在発令中・・・休館
児童在館時に警報が発令された場合・・・一般来館者、放課後児童クラブ利用者とも
速やかにお迎えに来てください
大雨・洪水警報発令・・・特別な指示がない限り平常どおり、開館しています。
諸行事に関しまして、開館中は従来どおり行います。
※原則学校に準ずるものとして対応を定めています。上記内容にかかわらず、そのときの
学校の対応に基づき児童館及び放課後児童クラブの対応を変更することもあり得ますので
ご了承ください。
今年もやってきました!「児童館お店屋さんごっこ」。
お店を出店する子どもたちは、
一か月前からお店の準備に大忙し!!(^0^)/
今年もたくさんのステキな、「お店屋さん」があつまりました。
折り紙で作ったお花や小物を売るお店。
割りばしてっぽうで的当てをする射的屋さん。
ペットボトルビーズで作ったブレスレット屋さん、
などなど子どもたちが様々な工夫を凝らしたものばかり☆
どんなお店があるのかな・・・
開店をドキドキ、ワクワク待つ子どもたち☆
こんなにかわいいくるみボタンゴムもありました!!
もちろん、今年もお金の単位は童(ワラベ)です。
ワラベを握りしめ、買い物を楽しみます。
買う側、売る側どちらのやり取りも会話が弾みます。
よーく狙って、欲しいものをゲット!!
射的屋さんも大人気でした。
買い物は楽しめたかな?
また、たくさんの思い出を作ろうね。(^-^)/