6月24日(金)「のびすく広場」のご案内です。
今月は、米粉を粘土のようにして遊びます。
こねたり、のばしたり、ねじったり、ちぎったり・・・
感触を楽しんだ後は、
色をつけて好きな形を作って、食べちゃいます。
遊べて、食べられて一石二鳥
参加費は100円です。
たくさんのご参加をお待ちしています。
6月24日(金)「のびすく広場」のご案内です。
今月は、米粉を粘土のようにして遊びます。
こねたり、のばしたり、ねじったり、ちぎったり・・・
感触を楽しんだ後は、
色をつけて好きな形を作って、食べちゃいます。
遊べて、食べられて一石二鳥
参加費は100円です。
たくさんのご参加をお待ちしています。
秋の収穫に向けて、毎年この時季に裏庭にさつまいもを植えます
今年は「紅あずま」「鳴門金時」「安納芋」の3品種
鬼まんじゅう、焼きいも、スイートポテト・・・
植える前から・・・・
たくさん収穫して
みんなで食べることを期待して
ワクワク
大きく育ちますように
これから、水やり、草抜き・・・頑張ります。
ちびっこクラブも
一年の始まりとして
名札と出席ノート
を作りました。
各自で持参した
写真やシールをおもいおもいに貼って
こんなにかわいい出席ノートが完成しました
1年間のたくさんの想い出でいっぱいになるよう、
使っていきたいと思います。
ひよこクラブで
「名札と出席ノート」作りをしました。
写真やきれいな紙、リボンテープを切って
のりでぺったん
シールをぺったん
とってもかわいく飾りつけもしました
さあ!出席ノートと名札のでき上がり
今年1年、大切に使って、毎回1枚ずつシールを貼って
ステキな主席ノートを作っていこうネ
赤ちゃん広場で
「名札と出席ノート」を作りました。
かわいい写真をいっぱい持参して集合
こんなにステキな本の形の出席ノートを作りました。
最近はやりの「ジーン」風です。
世界にひとつだけの本が1年かけてできあがります。
想い出でいっぱいになるのが楽しみです。