待ちに待ったちびっこクラブの運動会。
まずは「綱引き」で勝負です。
最初は和やかな綱引きでしたが、
途中からお母さんたちに入ってもらい、
白熱の勝負が繰り広げられました。
その後は、「障害物リレー」をしました。
トンネル、ラダー、平均台。
スイスイと進む姿はさすがちびっこさん。
楽しく盛り上がった運動会となりました。
待ちに待ったちびっこクラブの運動会。
まずは「綱引き」で勝負です。
最初は和やかな綱引きでしたが、
途中からお母さんたちに入ってもらい、
白熱の勝負が繰り広げられました。
その後は、「障害物リレー」をしました。
トンネル、ラダー、平均台。
スイスイと進む姿はさすがちびっこさん。
楽しく盛り上がった運動会となりました。
兵庫の町にかわいいかぼちゃたちが登場
お散歩に出発
寄り道、座り込みなどなど短い道のりなのに、時間はたっぷり。
やっと帰館するとこわそうな魔法使い
こわごわ「トリックorトリート」
お菓子をもらって笑顔
おいしいおやつ付きです
みんなで楽しいハロウィン
赤ちゃん広場の「遠足」です
農業センターへ遊びに来ました。
曇り空ではありましたが、
風がなかったのでそれほど寒くなく、ホッとひと安心。
元気に出発ー
ベビーカーに乗っている子、テクテク歩く子、
走っていっちゃう子、月齢差によって様々ですが、
農業センターの中はとても賑やかになりました。
「やぎさん」や「ひつじさん」「ぶたさん」や「にわとりさん」。
色々な動物と触れ合えることができましたね。
産まれたての「ひよこさん」にも会えて、嬉しそう。
楽しい遠足でよかった
2017年11月3日(金・祝) 元気スイッチon!! あつまれ!あいちのじどうかん
地球市民交流センター(愛・地球博記念公園)にて開催されました
愛知県の児童館、児童クラブが集まって、楽しい企画やゲーム、
工作コーナーなど1日楽しいイベントが開催されました。
各児童館、児童クラブが施設を紹介する
「アピールカード」というコーナーがあり、
兵庫児童館のアピールカードは、コレです!
ど~ん!!っと子どもたちの元気とパワーが詰まった
兵庫児童館アピールカードです。
児童館は、毎日子どもたちの元気パワーで溢れています
愛知県の各児童館、児童クラブの職員同士との交流もあり、
充実した1日となりました
みんなで遊びましたよ♪「バンブーダンス」
ラダーを使ってリズムをとり、ウォーミングアップ。
ラダーでリズムをとるのも、実は結構難しい。
今回のバンブーダンスでは、友だちに教えてあげる姿が見られました。
上手に跳べる子が一緒になってサポートをする姿が、
微笑ましく温かい光景でした。
結構な運動量で、子どもたちも汗びっしょりです。
だんだんとリズムも良くなってきましたね。
バンブーダンスを大人がやったら
シェイプアップ効果も期待できそうですね。
機会があれば、ぜひチャレンジしてみてくださいね(笑)