のびすく広場 ![]()
今回は児童館でとれたサツマイモを使って
スチームケーキと芋きんとん
おやつ作りの始まりです

包丁じょうずでしょ ![]()

たまごと小麦粉、牛乳、バターを混ぜて混ぜて・・
トロリとしたら、カップに入れて ![]()
自分たちで切ったサツマイモを飾ります。 ![]()

蒸し器に入れて15分
プックリ ケーキのできあがり
![]()
大きなサツマイモは ![]()
鍋でやわらかく茹で
パイナップルと砂糖を加え
鍋の中で ネリネリ ![]()

ラップに包んでモールでクリクリ
おいしい芋きんとんのできあがり
さぁ パーティの始まりです。![]()

![]()
のびすく広場 ![]()
今回は児童館でとれたサツマイモを使って
スチームケーキと芋きんとん
おやつ作りの始まりです

包丁じょうずでしょ ![]()

たまごと小麦粉、牛乳、バターを混ぜて混ぜて・・
トロリとしたら、カップに入れて ![]()
自分たちで切ったサツマイモを飾ります。 ![]()

蒸し器に入れて15分
プックリ ケーキのできあがり
![]()
大きなサツマイモは ![]()
鍋でやわらかく茹で
パイナップルと砂糖を加え
鍋の中で ネリネリ ![]()

ラップに包んでモールでクリクリ
おいしい芋きんとんのできあがり
さぁ パーティの始まりです。![]()

![]()
児童館でとれたサツマイモを使って ![]()
おやつ作り

お芋をサイコロの形に切って・・・ ![]()
この時ばかりは
男子も 大張り切り ![]()
小麦粉を濃いめに溶いた生地に混ぜて
蒸かすこと 15分
できあがったのは
じゃじゃーーーーーん ![]()

巨大 鬼まんじゅう ![]()

5センチ角程に切り分けて
イッタダッキマァーーース ![]()
おかわりしたお友だち、
お風呂と布団の中では
● ● ● しないでね ![]()
今回の
ワンダー・ドリーム・クラブ
では、
ホットケーキミックスの粉づくりに挑戦しました ![]()

みなさん、ホットケーキミックスはつくったことありますよね??
では、粉??と言われると ![]()
と こ ろ が
意外に簡単!!
小麦粉1キロ
砂糖 400g
ベーキングパウダー 100g
をよく混ぜます。
そこに
有塩バター 100g
を ほぐしながら、よく混ぜます。

これで完成です ![]()
せっかくなので
ホットケーキを焼いてみんなでいただきました ![]()

まさに ホットケーキ!!
おいしい!!
大満足の子どもたちです ![]()
こんにちは(^.^)
一気に冬が来たかのように
ぐっと寒くなりましたね(^_^;)
みなさん風邪には十分お気を付け下さい!!
さて、ちびっこクラブでは
親子運動 ![]()
ということでTISの方をお招きして
たくさん体を動かしましたヨ!!![]()

指導員の動きを上手に真似をしたり・・・ ![]()

ママのおひざの上に バランスよく立ってみたり・・・ ![]()

マットを使って、前転に挑戦したり・・・ ![]()
いつもよりも
たくさん体を動かしました ![]()
ママも、ちびっこも
とっても楽しそうでした ![]()

![]()
今日は、
ペグ・ソリティア
のお話
ソリティア・・・と言うと、
パソコン上で、トランプのカードを ![]()
減らしていく遊びを思い浮かべるかもしれません。![]()
しかし、古くから、ペグ・ソリティアと言って、
マス目の中に、一定の形に並べた駒を
順に減らしていく遊びもあります。

もちろん最後は一つになります。
児童館では、簡単な並べ方から
フル
と言って
盤一杯に並べた駒を
最後のひとつになるまで取り進むレベルまで
順に行っていきます。

とは言っても
なかなか難しく・・・ ![]()
1年生には大きな盤で解説をしました。
大きな駒を動かして
実際に行ってみることで
ルールが分かったようです。
![]()