たけうま

「竹馬(たけうま)」乗れますか?
竹馬って・・・・下が短いのと、長いのと、どちらが乗りやすいと思いますか?

児童館では、昔ながらの遊びを大切していますので、
「たけうま」も・・・スチール製ですが、幾セットか用意してあります。

昔の遊びは、ある程度技術が必要なものが多いと思います。
練習しないと、乗れませんし、歩くこともできません。
takeuma2

ちょっとした競走も可能になります。

takeuma1
竹馬で、橋の欄干を渡った猛者、知っています。
昔は、そんな無鉄砲な子・・・いましたね。

今は・・・・・・・やめてくださいね。

今年も お月見 ドロボー

12日は中秋の名月・十五夜でした。

昨年に引き続き、「月より団子」の
お月見ドロボーです。
今年は、児童が丸めたお団子を用意しました。
そのせいもあってか・・・・大人・中学生・小学生・乳幼児・・合わせて110人の参加でした。
11moon2
「児童館のお月見が少しずつでも定着したらうれしいなぁ」とスタッフは思っています。
ですから、お団子をふるまうだけではなく、実際の月を望遠鏡でも観ていただいていますが・・・
ちなみに児童館からの月は・・・こんな感じでした。

11moon

やはり・・・「名月」です。

月齢10.0の月のクレーターを観る会

あえて、月齢10.0にこだわりました。
moon10
「虹の入り江」を観ていただきたくて・・・
昨晩では光が当たっていなくて・・・
明晩では、全体に光が当たりすぎて・・・
このこだわりで、あえて、十三夜でも十五夜でもなく、
十日の月・・・・月見っていいものです。

とは言いましても、12日には、十五夜の
「お月見泥棒」今年も、開催します。

夏の見学および体験会

兵庫児童館ワンダー・ドリームクラブ(通称ワンドリクラブ)のクラブ員と、放課後児童クラブの当日利用者とが、8月の最終土曜日に見学および体験会に行ってきました。

昨今流行の工場見学は日進市の「ヤクルト」
容器づめの工程を見学・・
さらには、ビフィズス菌についての勉強会・・・

yakuruto
次いで、同じく日進市の、NPO法人「海賊船」
いろいろな、世界中のおもちゃが展示されていて、実際に手で触れることができます。
そこでは、工作体験会に参加
kaizoku1
「手」を使うことを大切にした内容で、
出来上がったのは、ウレタン素材を生かした、ヤジロベエ
kaizoku2川合先生と記念撮影です。
見てほしいのは・・もちろん・・作品のほうです。

兵庫小学校 プール

8月の夏休み中、お隣「兵庫小学校」のプールは、
100円で、一般開放されます。

児童館からは、隣ですから・・・
「100円持ってプールに行こう!」ということで、
この夏、何度も出かけました。

そのうち、行われた「着衣水泳」や「水難救助」指導日には、
できるだけ参加するようにしています。

11pu-ru1
11pu-ru2

じつは・・・・その後には・・・「お楽しみ」も・・・・
11pu-ru3
暑かった夏の、ちょっとした「思い出」です。