施設ご利用方法Facilities Use Guide
利用の申し込み
全施設共通
- 受付時間は、午前9時から午後4時30分までです。
ただし、休館日は受付しません。 - 申し込みは、有隣会館内、事務室の窓口まで、直接お越し下さい。
有隣会館
- 有隣会館の団体利用については、3か月前から受け付けます。
プラネタリウム館
- プラネタリウム館の団体利用については、3か月前から受け付けます。
銀河の家
- 休憩・宿泊とも、利用日の3か月前から受け付けます。
(ただし、受付日が休館日の時は翌日となります。) - 利用される方は利用料を添えて直接窓口に申し込んでください。
- 定員を超えた時は、抽選となります。
- 銀河の家の利用は、次の要件を満たす者に限ります。
- 利用人員は、5名以上60名以下です。
- 子供会の利用は、必ず指導者が同行してください。
- 未成年者の利用は、成人の責任者が同行してください。
- 当日の宿泊、休憩の申し込みは、お断りします。
- 銀河の家ご利用者は必ず「銀河の家ご利用案内」をお読み下さい。
利用料の納入
全施設共通
- 各施設利用料は、各施設案内ページに記載しておりますので、ご確認下さい。
- 利用料は許可と同時に、観覧料は入館と同時に納入してください。
- 申し込み後、利用者のご都合により取り消しになる場合、納入された利用料は、下記の
基準によりお返しいたします。- 利用取消承認申請を利用日前10日までに提出・・・100%
- 利用取消承認申請を利用日前5日までに提出・・・50%
※取り消し手続きの際、お渡ししました「利用許可証」をご持参ください。
休館日・利用時間
休館日・利用時間一覧
施設区分 | 利用時間 | 休館日 |
---|---|---|
有隣会館 | 午前9時から午後0時30分、 午後1時から午後4時30分 |
・月曜日(その日が国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日に当たるときは、その翌日以後の最も早い休日でない日) ・1月1日から同月4日まで及び12月28日から同月31日まで |
銀河の家 | 午前9時30分から午後0時30分、 午後1時から午後4時 (宿泊)午後4時30分から翌日午前9時 |
|
フィールド アスレチック |
午前9時から午後4時30分 | |
はなのき広場 | 午前9時から午後4時30分 | |
緑の散歩道 | 午前9時から午後4時30分 | |
プラネタリウム館 | 曜日により投影開始時刻が異なります。 (施設案内ページをご覧ください。) |
・月曜日(その日が国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日に当たるときは、その翌日以後の最も早い休日でない日) ・1月1日から同月4日まで及び12月28日から同月31日まで ・プログラム組み換え時 (3・6・9・12月)の約1週間 |
おやこプール | 午前10時~午後0時、 午後1時~午後4時 |
・開場期間外および、毎週月曜日 (その日が国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日に当たるときは、その翌日以後の最も早い休日でない日) (開場期間は施設案内ページをご覧ください。) |
利用上の注意
全施設共通
- 職員・係員の指示があった場合は、必ず従うようにしてください。
有隣会館、銀河の家、プラネタリウム館
- 施設の備品等を使用する場合、電気器具の持ち込みがある場合は申請時にお申し出ください。
- 許可された内容を変更するときは、事前に変更許可を受けてください。
なお職員の指示に従わない場合は、許可を取り消す場合があります。 - 使用後は、事務室に報告してください。また、つぎの場合は、原状にお戻しください。
- 設備・器具を移動した場合
- 室内をよごした場合
- 利用当日看板などを立てる場合は、事前にお申し出ください。
- はり紙などをする場合は、許可を受け、指示された場所にお張りください。
- 有隣会館2階の湯沸室には、湯のみ、盆、やかんが備えてあります。
使用後は、所定の場所にお戻しください(茶葉はご持参ください)。 - 銀河の家の利用者は必ず、「銀河の家ご利用案内」をお読みください。
おやこプール
- 雨天や落雷などにより、閉場する場合がありますので、詳細は地域文化広場へお
問い合わせください。
- 天候によっては、時間を変更して開場する場合があります。
- 小学生以下のお子様がご利用できます。(保護者同伴でご入場ください。)
- プール内へのボート・ボール等の持ち込みは禁止です。
- プール区画内での日傘、腕時計は禁止です。
- 貸し出しのビート板は、一人1枚までです。
- 水着以外での遊泳は禁止です。(同伴者もプールで遊泳する場合は水着を着用して
ください。)
- おむつ使用者はプールでの遊泳をお断りさせていただきます。(幼児用の小さなビ
ニールプールをプールサイドに用意しているので、そちらをご利用ください。)